どこから来たかよりも、

 

どこへ向かうかが

 

大切なのです。

 

   ~エラ・フィッツジェラルド

      (ジャズシンガー/アメリカ)~

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

「50代から自分らしい生き方をしたい女性」専門メンタルコーチのJINです。

 

 

 

私は最近Twitterをよく見ます。

 

Twitterを見ていると面白くて面白くて

 

本当に時間があっという間に過ぎてしまいます。

 

 

〈目次〉

Twitterで時々見かけるこの言葉           

常に父親の顔色を伺いながら過ごした日々

それでも『どくおや』という言葉を使いたくない理由

 

 

Twitterでよくみるのは、

 

ツイートした人の考え方とか物事の捉え方。

 

その人が今まで人生を歩んできた中での気付きなど。

 

 

おそらくは私よりも10歳も20歳も年下で

 

私の子供たちと同年代くらいの人たちの

 

物事の捉え方や見方や言葉に

 

学ばせてもらったり気付かされたりしています。

 

 

あとはもちろんワンコやニャンコたちの写真や動画。

 

 

ほかには占星術や数秘術、引き寄せの法則、心理学についてなど。

 

 

 

Twitterで時々見かけるこの言葉

 

その中で最近度々目に入ってくるのが

 

いわゆる『毒親』の親に育てられた人達のツイートです。

 

私が育った当時には『毒親』という言葉は無かったし

 

自分の親のことを『毒親』なんて呼ぶことじたい

 

考えられませんでした。

 

(何しろ親はどんな親でも尊ぶ人、敬う人というのが世間の一般常識でしたから)

 

 

今でこそ親が自分の子供に対して「お仕置き」「躾」という名目で

 

怒鳴ったり罵倒したり、身体を叩いたり殴ったりする行為は

 

虐待とされ、ケースによっては刑罰に処される場合もありますが

 

私の幼少期にはそんなこともほとんど無く、

 

実際、私も子供のころ「お仕置き」という名のもと

 

体にお線香の火を押し付けられたり、

 

真っ暗な押し入れに押し込められ「ごめんなさい、ごめんなさい」と

 

泣き叫んでも出してもらえなかった記憶もあります。

 

 

そんな自分の親の子育てを何故か他の家もやっていると思っていた・・・

 

というよりも疑問にさえ感じないくらい私にとっては当たり前なことだったのが

 

小学生くらいになり、お友達の家に遊びに行くようになってから

 

“何だかおかしい”と感じ始めました。

 

 

最初の1,2軒のお友達の家は

 

リカちゃん人形があって、スイミングにも行ってていいな~

 

くらいだったのに、他のお友達の家にもリカちゃん人形あるし

 

スイミングじゃなくてもピアノや習い事してるし

 

お母さんはもちろん、お父さんも怒ったり怒鳴ったりしていないし。

 

 

お年玉は全部と言わないまでも、お友達はもらっていて

 

そんな話を聞くたびに“私の家がおかしい・・・?”

 

と段々、思い始めてきました。

 

 

仲良く遊んでくれるお友達もいてくれた反面、

 

いじめられたり、仲間外れにされたこともあり

 

自分ではいじめられたり仲間外れにされる原因が全くわからず

 

そんな時は子供ながらに

 

“お父さんが怒鳴る人だから、お金が無い家の子だからいじめられるんだ。”

 

と思っていました。

 

 

常に父親の顔色を伺いながら過ごした日々

 

家の財布は父が握っていたのですが

 

学校で必要なものを買うにしても

 

いかに父を怒らせないようにしてお金をもらうか?

 

そんなことをいつも考えていたように思います。

 

 

中学生の時、バレーボール部に入っていて

 

同級生でユニフォームを揃えるということになった時のこと。

 

 

ユニフォーム代は各自で払うのですが、その値段が約一万円。

 

正直、何と父に言おうか本当に困りました。

 

 

勉強には関係ないもの、ましてや一万円もするものを買うことに

 

父が激怒するのは目に見えています。

 

 

それでも部活には必要だったし、みんながユニフォームを着ているのに

 

自分だけ着ていないのはなんとも恥ずかしいし、いたたまれない。

 

 

時間をかけて、泣きながら父に懇願してユニフォームを買うお金をもらいました。

 

当時のことを書いている今、この時でさえ

 

身体が緊張してくるのがわかります。

 

 

 

それでも『どくおや』という言葉を使いたくない理由

 

躾という体罰、必要なお金をくれない、

 

存在を否定するような言葉を浴びせる。

 

 

今だったら間違いなく『毒親』と呼ばれてもおかしくない父。

 

 

でも、私は何故か『毒親』という言葉は好きではありませんし

 

なるべく使いたくない言葉の一つです。

 

 

それにはいくつかの理由がありますが、

 

 

 

言葉の力の大きさ

 

引き寄せの法則との出会い

 

心理学との出会い

 

この三つが大きく関わっていることは間違いありません。

 

 

まず『どくおや』という言葉の響きに何とも言えない嫌悪感を感じること。

 

そして「引き寄せの法則」ではまず、自分を好きになり大切にすることを学んだため

 

その大切な自分にはできるだけネガティブな言葉は聞かせたくない。

 

そして、「心理学」では一人の人の人格は五歳でほぼ出来上がり

 

十五歳で完成し、その間の環境や見聞きしたことが

 

大きく影響するということを知ったからです。

 

 

そんなこと50年以上生きてきて誰も教えてはくれませんでした。

 

 

私の性格は生まれながらじゃないことが分かりました。

 

いや、そもそも「性格」なんてものは無いんじゃない・・・?

 

 

と思い始めると同時に思ったのは、自分の両親もそうかもしれない。

 

人格がどうできるのかとか、言葉の持つ力とか

 

そんなこと誰も教えてくれなくてずっと生きて来た人達。

 

 

そう思うと一般的に言われるように“親を大切にしましょう。”

 

とは思えないけど、なんだか可哀そうという感情に似た気持ちが湧いてきたのです。

 

 

そんな今の私が言えることは親は親の人生しか生きられず

 

私は私の人生しか生きられないということ。

 

 

そして私を幸せにできるのは私だけということ。

 

 

 

 

 

どこで過去と区切りをつけるかは全て自分次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー 目指すは、気持ちが楽になる生き方 クローバー

 

 

 

 

 

 

JINでした。

 

 

 

 

 

 

 

合格今日の記事が良かったと感じたり、参考になりましたら

 

「いいね!」をお願いします!励みになります!コメントも大歓迎です!

 

 

 

 

 

またTwitterやInstagramには投稿しずらいけど

 

誰かに聞いて欲しいあなたの良かったことや嬉しかったこと、

 

悔しかったことや辛かったことなどの

 

『ひとりごと』もお聞かせくださいね。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 ↓↓↓こちらの記事もおすすめ ↓↓↓ 

 

 

※生きていればどんなにポジティブでもイヤなことは起こります。だから気分転換が大切なのです。

 

 

 

※嫌いな人、憎い人がいる自分を責めないで。それよりも重要なのは「スルー力」

 

 

 

※あなたの普段使っている言葉、感じていること、考えていることがあなたの未来を創ります

 

 

 

願ったことが本当に自分が願っていることなのかを知ることも大切なこと。

 

 

 

※2019年4月に書いた記事。今年はこの傾向がますます強くなる予感がしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せとは生きる“姿勢”じゃないかしら。

 

みじめに生きるのか?

それとも楽しく、強く生きるのか?

 

いずれにしても費やす仕事量は同じ。

 

            ~フランチェスカ・ライグラー

                     (芸術家)~

 

 

※LINE公式に登録していただくと毎日、元気になれる言葉をお送りします。

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 

 

こんにちは。

 

「50代から自分らしい生き方をしたい女性」専門メンタルコーチのJIN

 

です。

 

 

今年に入ってから私の環境が変わり

 

なんと!!先月にはずっと長年の夢だった、

 

チワワの家族、5匹との生活をスタートさせる!!

 

という、でっかいでーーーーーーーーーーーーーーーっかい夢を

 

とうとう叶えることができました!!(パチパチパチ~)

 

 

それに伴って人生初の「一人暮らし」という生活にも突入したわけですが、

 

最初は誰にも邪魔されない環境というものが

 

それはそれはもうパラダイスで

 

毎日“幸せ、幸せ~”と感じたり、実際口から言葉がこぼれ出ていたものですが、

 

一か月たった最近、何か違和感が出始めてきたのです。

 

 

誰も邪魔されない・・・それはとても幸せ。

 

このブログでも過去何度か、元夫のことや認知症の母のことは書いてきました。

 

 

元夫の家に居た頃も、その後実家にいた頃も

 

常に家族の都合や言動に振り回されて

 

「自分らしく生きたい!」と思っても

 

なかなか上手くいかなくて、何度も何度も挫折した日々。

 

 

そんな環境から飛び出し、やっと誰にも邪魔されず

 

誰の都合も関係なくなった今、何故こんな“空虚感”が生まれてくるのだろう・・・

 

自分の中で少し考えてみました。

 

 

考えてみれば、私、これまで常に誰かと一緒にいたんですよね。

 

 

“オギャ~!!”と生まれてすぐにはもちろん家族がいて

 

22歳で結婚するまで実家暮らしで

 

結婚してすぐに「夫」という別の家族が一緒に居て

 

その翌年には長女が生まれ、やがて次女、長男と生まれて。

 

 

その中では常に「○○さん家の娘」「○○さん家のお嫁さん」

 

「○○ちゃんのおかあさん」という“配役”を割り振られてた。

 

 

高校卒業してすぐに就職した会社でさえ

 

「○○株式会社の看板を背負っているという自覚を持つように!!」

 

と、何度も何度も言われてたっけ。

 

 

そういう“配役”って、確かに窮屈に感じることもあるけど

 

一方ではその“配役”さえキチンと演じてさえいれば

 

楽チンという部分もあるわけで。

 

 

きっと今の私は、そういった“配役”を全て降りた状態なのかもしれません。

 

 

それは、本当の意味で

 

「自分の人生を生き始める」という新たな人生のステージに立った

 

 

ということなのでしょう。

 

 

このステージの変化は、人により早い遅いはあっても

 

誰にでも起こりうることだと思います。

 

 

そして、子供さんが手が離れたり会社の定年を迎えようとする

 

50代の皆さんは特に感じることだと思います。

 

 

その前に自分のために時間をとって

 

これからの自分の生き方について考えてみてください。

 

 

あなたにとって「自分らしく生きる」とは何かを考えてみてください。

 

どう生きられればあなたは「自分らしく生きている!!」と思えるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

クローバー 目指すは、気持ちが楽になる生き方 クローバー

 

 

 

 

 

 

JINでした。

 

 

 

 

 

 

 

合格今日の記事が良かったと感じたり、参考になりましたら

 

「いいね!」をお願いします!コメントも大歓迎です!

 

 

 

またTwitterやInstagramには投稿しずらいけど

 

誰かに聞いて欲しいあなたの良かったことや嬉しかったこと、

 

悔しかったことや辛かったことなどの

 

『ひとりごと』もお聞かせくださいね。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

※LINE公式始めました。

 

登録していただくと

 

毎朝、その日一日

 

元気にすごせる言葉をお送りします。

 

 

※こんな感じです※

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

このブログの感想や“どうしたら自己肯定感を上げられるか?”

 

といった質問などもお待ちしています!!

 

 

 

登録はこちらから!!

↓  ↓  ↓

 

友だち追加

 

 

 

 

 

キラキラメルマガの登録もお待ちしております右矢印

 

 

 

 

 

 

  ↓↓↓こちらの記事もおすすめ ↓↓↓ 

 

 

※生きていればどんなにポジティブでもイヤなことは起こります。だから気分転換が大切なのです。

 

 

 

※嫌いな人、憎い人がいる自分を責めないで。それよりも重要なのは「スルー力」

 

 

 

※あなたの普段使っている言葉、感じていること、考えていることがあなたの未来を創ります

 

 

 

願ったことが本当に自分が願っていることなのかを知ることも大切なこと。

 

 

 

※2019年4月に書いた記事。今年はこの傾向がますます強くなる予感がしています。

 

 

 

こんにちは、JINです。

 

人生、楽しい時もあれば辛い時もあります。

 

今日はその辛い時の捉え方について書いてみました。

 

参考になったら幸いです。

 

 

 

辛い時って・・・

 

 

辛い時には、本当に何をやっても上手くいかなくて

 

辛い時期が永遠に続くかのように感じてしまいますよね。

 

 

例えそんな時期に何か行動を起こしたとしても

 

全て空回りになってしまい、

 

何だか時間とエネルギーを無駄にしただけ・・・と感じてしまいます。

 

最悪、“これなら何もしなかった方が良かった”

 

そう思ってしまうかもしれません。

 

 

 

 

そう思う裏側の気持ち

 

 

最近目にしたTwitterにこんな言葉がありました。

 

『何かを願い意図した後に起こることは

 

良いこと、悪いこと全てその願いが叶うために起きたこと

 

 

“これなら何もしなかった方が良かった”

 

そう思うということは、その反対には

 

“こうなって欲しい!” “こうしたい!”

 

という望みや願望、期待があったはず。

 

 

 

50年以上生きてきて思うのは

 

いわゆる“悪いこと”が決して自分にとっての

 

“悪いこと”ではなくて、むしろその“悪いこと”があったからこそ

 

成長することができ、今、50代という年齢を

 

楽しむことができている・・・と感じているのです。

 

 

とは言っても、これも時間がたってからわかるもの。

 

いざ、その渦中にいる時にはなかなかそんな余裕なんてありゃしない。

 

“この先どうなるの・・・?“

 

まさに『一寸先は闇』の心境。

 

 

 

まだ今の時点では未来がどうなるかは決まっていないよ

 

でも、この先・・・つまり未来なんてわからないんです、誰にも。

 

ただ、人間の特質としてどうしてもネガティブに偏ってしまい

 

『一寸先は闇』のような気持ちになってしまうんです。

 

 

確かに悪い方へ行く可能性はあるけど、

 

同時に良い方へいく可能性だってあるわけです!

 

なので、ジタバタもがき苦しくて、この先を不安に感じたら

 

『一寸先は光!!』

 

と言葉にしてみてください!!

 

これを繰り返し自分で言い聞かせることで

 

“そうかもしれないな”という感覚がでてきたらしめたもの!!

 

先への不安がだんだん小さくなっていきます。

 

 

 

 

人生のそれぞれのステージ

 

もうひとつ。

 

人生にはひとそれぞれ、そしてその人生においての『ステージ』があります。

 

そのステージには、クリアすべき課題があり

 

その課題をクリアすると次のステージへと移り

 

またそのステージでの課題をクリアすると

 

またその次のステージへと上がっていく・・・。

 

人生とはその繰り返しなんですね。

 

 

『課題』というと何だか難しくて避けて通りたくなりますが、

 

じつは『課題』をクリアすることで

 

自分の人生がより楽しく、より自由になっていく・・・

 

そう私は思っています。

 

 

 

『そのときのステージの課題』

 

例えば子供のときというステージでは、

 

親に甘える

 

親に無条件で受け入れてもらう。

 

親に保護してもらう。

 

 

といったことが課題となると思います。

 

 

以前聞いた話では、幼少期、親に甘えられなった人は

 

その『甘えられなかった』という想いを

 

大人になってから身近な人に求めるそうです。

 

 

もし今、何か上手くいかないのであれば

 

そういった過去の課題がまだクリアされていないかもしれません。

 

 

一度じっくりと自分と向き合って

 

まだクリアできていない課題を見付け

 

逃げることなくその課題と向き合ったとき

 

その先の『光』が見えてくることと思います。

 

 

 

 

🍀目指すは気持ちが楽になる生き方🍀

 

 

 

JINでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

おかしなことを考える女だけが、

 

不可能なことを成し遂げる。

 

          ~ロビン・モーガン

                (作家/アメリカ)~

 

 

 

※LINE公式に登録していただくと毎日、元気になれる言葉をお送りします。

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 

 

 

 

2月19日・・・太陽が水瓶座を出て

 

魚座へと移動しました。

 

 

いよいよ魚座シーズンの始まり。

 

魚座のみなさん、HAPPY BIRTHDAY!!

 

 

 

そして私も魚座。

 

御年54歳と相成ります。

 

 

このブログのタイトル、

 

たしか50歳になる少し前に変えたと思います。

 

 

とにかく40代中頃までは暗黒の人生だった私。

 

 

もちろん、それなりに楽しい思い出や嬉しい出来事はあったけれど

 

そんな思い出や出来事がかき消されてしまうくらい

 

嫌なことやもう二度と経験したくないことの方が

 

たくさんたっくさ----------------ん、ありました。

 

 

ところが、40代も半ばが過ぎ、あと2,3年で50代になるあたりから

 

 

“早く50代になりたい!!”

 

 

という想いがフツフツと沸き上がってきて

 

何故か50代になるのがとっても楽しみになってきました。

 

 

そして50代。

 

 

毎日、それはそれは楽しいです。

 

 

何が楽しいかって?

 

 

もちろん毎日好きなことばかりしている訳ではありません。

 

 

平日は派遣の仕事をしていますが

 

氣の合う人もいれば

 

“ちょっとこのタイプの人は苦手かも・・・”という人もいるし、

 

土日は家で母のイヤミが聞こえて来て

 

それらはどう考えても私のことで、

 

聞きたくなくても母の地声が大きいため

 

嫌でも聞こえて来てイライラしたり・・・。

 

 

それでも“毎日楽しい”と思えるのは

 

 

何より自分の成長が感じられるから。

 

 

別の言い方をすれば

 

 

自分の変化が感じられているから

 

 

といっても良いかもしれません。

 

 

 

 

以前の私ならそういった日々感じるイヤなことを

 

いつまでもグジグジ、ウダウダ考えていたでしょう。

 

 

 

でも今は気持ちの切り替えが早くなり

 

イヤな出来事やイヤな人のことを

 

長い時間考えなくなったり、

 

気持ちが明るくなることへと意識を向けることが

 

自分でできるようになってきました。

 

 

 

そして自分の変化(成長)を実感すればするほど

 

不思議に思うことがあります。

 

 

 

離婚した時も実家にしばらく居ましたが、

 

『離婚をした』という後ろめたさもあり、

 

何だか肩身の狭い想いを感じてとにかく実家に居たくなかった。

 

 

そして今は、認知症の母の理不尽なイヤミが聞こえてきて

 

やっぱり実家に居たいとは思わない。

 

 

 

キッカケや原因は違えど離婚した約10年前と離婚約10年後の今、

 

同じ実家にいることの居心地の悪さを感じるのは何故だ?

 

 

 

なぜ今、10年前と同じようなシチュエーションなのだ?

 

 

よく“自分が変われば周りも変わる”と聞きますが

 

自分は確かに変わったことは実感できているのに

 

周りは変わるどころか

 

何だか以前に戻ってしまっている・・・・・・・・・・・・・・・?

 

 

 

・・・・イヤ、違う!!

 

同じシチュエーションにすることで

 

過去の自分と今の自分の変化を

 

私に認識させているんだ!!

 

 

・・・・って、誰が?

 

 

それは、人によっては『神様』と呼んだり『宇宙』と呼んだり。

 

人によっては『潜在意識』と呼んだり『導き』と呼んだり。

 

 

とにかく自分ではない『何か』です。

 

 

そして、いま目の前の状況をどう捉えるかはそれこそ自分の自由。

 

 

“また昔と同じだ・・・”と嘆き、愚痴や文句を言うのも

 

先ほどのように“私の成長を実感させるために起きているんだ”

 

と思うのも私の自由。

 

 

そう、自分で決められるんです。

 

 

今、目の前の出来事を自分にとって良い捉え方ができるようになるには

 

ある程度の時間や経験が必要になるとは思います。

 

 

またできるようになるかも一人一人違うと思います。

 

 

ただ、いろんな方のお話やブログ、本などを読んでみても

 

50代くらいで物事の捉え方が変わっているように感じます。

 

 

特に女性はその傾向が強いように感じます。

 

 

20代、30代、40代の女性のみなさんは

 

仕事に、育児に、家事にと、家族のために本当に忙しい日々を

 

お過ごしのことと思いますが、

 

その分、50代は本当に、本当に楽しくなりますよ。

 

 

今、実感している私が言うのですから間違いありません!!

 

 

楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

クローバー 目指すは気持ちが楽になる生き方 クローバー

 

 

 

 

 

 

JINでした。

 

 

 

 

 

 

 

合格今日の記事が良かったと感じたり、参考になりましたら

 

「いいね!」をお願いします!コメントも大歓迎です!

 

 

 

またTwitterやInstagramには投稿しずらいけど

 

誰かに聞いて欲しいあなたの良かったことや嬉しかったこと、

 

悔しかったことや辛かったことなどの

 

『ひとりごと』もお聞かせくださいね。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

※LINE公式始めました。

 

登録していただくと

 

毎朝、その日一日

 

元気にすごせる言葉をお送りします。

 

 

※こんな感じです※

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

このブログの感想や“どうしたら自己肯定感を上げられるか?”

 

といった質問などもお待ちしています!!

 

 

 

登録はこちらから!!

↓  ↓  ↓

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

  ↓↓↓こちらの記事もおすすめ ↓↓↓ 

 

※この世界でいろんな出来事が起こり情報が錯綜する度に、

『ビリギャル』の坪田先生のこの言葉を思い出します

 

 

※学校を卒業したら学びは終わりではなく、むしろそこから『人としての学び』が始まります

 

 

 

※今でも人生において『50代』って、やっぱり大切なターニングポイントだと感じます。

 

 

 

※自分以外の誰かへかける期待って、だいたい外れるもの

 

 

 

※みにくいアヒルの子はか自分が何者なのかを知るために、行動したから白鳥と出会えたんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな都合のいい方法はない。

近道なんてなかった。

 

あがくしかない。

今の自分ができる精一杯で前に進む。

どんなに苦しくても、悔しくても。

 

そして俺は杏寿郎さんのような

強い柱に必ずなります。

 

 

           ~竈門炭治郎

                 (鬼滅の刃『遊郭編・第一話』より) ~

 

※LINE公式に登録していただくと毎日、元気になれる言葉をお送りします。

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

50代からの自分らしい生き方模索&実験人・JIN

です。

 

 

 

昨年12月から始まりました

 

『鬼滅の刃 ~遊郭編~』

 

 

とてもとても楽しみ~にしていました!

 

が、あっという間に最終回。

 

 

寂しい限りです。

 

 

“鬼滅の刃”の魅力は観る人それぞれ違うと思いますが、

 

その魅力の中でも、主人公・竈門炭治郎の優しさには

 

多くの人が惹かれているのではないでしょうか。

 

 

鬼に母親、兄弟を殺されて、一人生き残った妹の禰豆子は鬼にされてしまう。

 

 

母親と兄弟を殺された悲しさや憎しみ、

 

そして鬼にされた禰豆子を人間に戻すという目的を果たすために

 

鬼を狩る目的で作られた組織、「鬼殺隊」の隊員となった炭治郎。

 

 

その一方で、鬼が人間の時の悲しみ、寂しさを想い

 

涙する優しい一面も合わせ持っています。

 

 

 

始めは力も心も決して強いとは言えなかった主人公が、

 

様々な試練や戦い、悲しみ、もがき苦しみながらも

 

仲間や尊敬する人、目標とする人との出会いによって

 

成長し強くなっていく過程に、どこか自分と重ねてみている・・・

 

という人も少なくはないと思います。

 

 

これは「鬼滅の刃」の炭治郎だけではなく

 

多くのアニメの主人公にみられます。

 

 

「僕のヒーローアカデミア」の緑谷出久くん、

 

「進撃の巨人」のエレン・イェーガー、

 

 

私たち世代では「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ。

 

 

 

 

「ONE PIECE」のモンキー・D・ルフィは、

 

悪魔の実・ゴムゴムの実を食べ能力者になったものの

 

麦わら海賊団の仲間と離れ離れになったうえ、

 

最愛の兄、ポートガス・D・エースを目の前で殺されてしまうという

 

人生で最大の悲しみ打ちひしがれた時もありました。

 

 

 

みんなそれぞれの悲しみや苦しみ、虚しさや憤りさ、迷いなどを抱えながらも

 

何かを守るため、そして何かを守る強さを身に付けるために

 

あがきながらも前に進んでいく。

 

 

それは決してアニメの世界の話だけではなく、

 

私たちのごく身近にも存在する話なのです。

 

 

私たち50代にもなれば、多かれ少なかれ

 

何かを背負って生きています。

 

 

おそらく順風満帆に来た人の方が少ないでしょう。

 

 

もがき苦しみ、あがき、人生に失望し。

 

そう、そこは皆同じ。

 

 

大切なのはそこでどうするのか・・・ということ。

 

 

その苦しみや辛さを他人や周りのせいにするのも自由。

 

 

その苦しみや辛さを『今はこういう時期』と受け入れつつも、

 

その中でも、いつか必ずくる飛躍の時を信じて

 

たとえ小さなことでも自分ができることを見付け

 

取り組むのか。

 

 

あなたは「あなたの人生」という物語の主人公。

 

 

 

思い出してください。

 

どんなアニメの主人公でも、最初はみんな

 

弱くて泣き虫で、もがき苦しみながら強くなっていったことを

 

 

 

 

 

 

あなたは必ず強くなれます。

 

そう、竈戸炭治郎のように。

 

 

なぜなら

 

あなたは『あなたの人生』という物語の主人公だからです。

 

 

 

 

 

クローバー 目指すは、気持ちが楽になる生き方 クローバー

 

 

 

 

 

 

JINでした。

 

 

 

 

 

 

 

合格今日の記事が良かったと感じたり、参考になりましたら

 

「いいね!」をお願いします!コメントも大歓迎です!

 

 

 

またTwitterやInstagramには投稿しずらいけど

 

誰かに聞いて欲しいあなたの良かったことや嬉しかったこと、

 

悔しかったことや辛かったことなどの

 

『ひとりごと』もお聞かせくださいね。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

※LINE公式始めました。

 

登録していただくと

 

毎朝、その日一日

 

元気にすごせる言葉をお送りします。

 

 

※こんな感じです※

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

このブログの感想や“どうしたら自己肯定感を上げられるか?”

 

といった質問などもお待ちしています!!

 

 

 

登録はこちらから!!

↓  ↓  ↓

 

友だち追加

 

 

 

 

 

キラキラメルマガの登録もお待ちしております右矢印

 

 

 

 

 

 

  ↓↓↓こちらの記事もおすすめ ↓↓↓ 

 

 

マンガやアニメから学べることって本当に多いんです。ぜひお気に入りを見付けてみてください。

 

 

 

※学ぼうと決めさえすればどんなもの、どんな人からも学べるものです。

 

 

 

あなたに合った特効薬はあなたにしか見付けられないのです。

 

 

 

「暗殺教室」お勧めです。卒業シーズン前にぜひ見てみてください。

 

 

※「春」はもう、すぐそこまで来ています。準備はいいですか?