皆さま、こんにちは。

サイプレスのミヤグチです。

 

●〇●〇●

 

2階のエアコンの効きが悪く、なんだか暑いな、ということで1階と2階のエアコン4台の掃除をし、ついでにエアコンからの冷風を遮らないように2階の模様替えをしてクタクタのオジサンです。

(家でもやれと言われそうですので、なんとしても家族には読まれたくない)

 

さて、昨日に引き続き今後の予定です。

本日のクラス授業は中3英語。こんな感じで進めます。

 

パンダ 9/3(水)プログラム4の文法内容「分詞の形容詞的用法・間接疑問文」

 

パンダ 9/10(水)プログラム4の教科書本文解説・全訳

 

パンダ 9/17(水)プログラム5の文法内容「関係代名詞(主格)」

 

パンダ 9/24(水)プログラム5の教科書本文解説・全訳

 

…ほら、やっぱり塾は休めませんネ。

 

加えて、中3生は受験生ですから、学校の勉強だけしておけばいいわけではありません。

受験勉強です。

具体的に言うと、夏期講習会の教材の解き直しです。

冬期講習会から入試問題に取りかかりますから、それまでに中学校で習う内容を総復習できておかなければなりません。

夏期講習会で復習しましたが…1回解いただけで完成されますか??

夏期講習会で使用した2冊の教材を、12月第3週までにボロッボロにしましょう。