皆さま、こんにちは。
サイプレスのミヤグチです。
●○●○●
現在、たくさんの体験生にお越しいただいています。
(新中1・新中3生もっと来てほしい)
やはり、新学年に進級するタイミングで塾通いを始められる方が多いですね。
他の習い事でも同じことが言えると思います。
特に新中学1年生の方は学校も変わり部活動も始まりましたので、大きく環境が変化しています。
そこで、気になるのは環境の変化によるストレス・疲れですね。
新しい学校・先生・部活動・先輩・塾・教材・友達と接している時は「目新しさ」で気付かない小さなストレス・疲れが、その環境に慣れ始め、少し気が緩んだ瞬間に顔を出します。
気を張っている時には頑張れていた宿題・家庭学習・自主トレなどを「ま、後でやりゃいいか」と後回しにし始めると危険ですね。
ですから、例えば
「塾がない日の○時には必ず机に向かう」
「毎週○曜日塾に自習に行く」
「○曜日の○時~○時は塾の英語の宿題をする」
といった、ご自宅でのスケジュールを「緩めに」決めるのはいかがでしょうか。
生徒さんのご自宅での過ごし方へのご不安やお悩みは、いつでも塾にご相談ください。
講習期間中でなければ、だいたいいつでもご面談・お電話可能です。
