皆さまこんにちは〜
松江市でフェイシャルトリートメント、
YOSA、ボディトリートメントを
いたしております
Cypress🌿サイプレス.の吉川恵子です。
いよいよ昨日から
10連休がスタートいたしましたね〜
でも、例年のゴールデンウィークよりは
やはり寒くってまたセーター着てます。
実は今年
ある大きなテーマで立ち上げられた
チームの一員に加えて頂き
そこでの一つの宿題が終わったので
昨日は
とても関心があり観たかった映画を
友人達と観てきました。
そのタイトルや
ぼけますから、よろしくお願いします
数年前にMr.サンデーにて
二度ほど観たことがあった
映像であり、
まさに同じ立場であった事もあり、
忘れられない場面の数々でした。
ドキュメンタリー番組を
手がけて来られた
この度の監督 直子さん
卒業なさった大学と
仕事は違うにせよ(だって東大卒)
生まれた年、ひとり娘、
中国地方で生まれ
親が高齢の時の子供である
様々な共通点あり
そして、そして
親が認知症
これは観ない訳にはいかないですよね⁉️
TVの時もそうですが…
映画でも
私だったら絶対に
人さまには見せたくない映像の数々
本当にありのままの日常
そこに映し出された
嘘のない家庭の日常
徐々に認知症が進行していく
お母さま
段々と出来ないことが多くなり
塞ぎ込み
頭がおかしくなったと
自分で自分を責め、怒る母
そしてお耳が遠く
普段はご自分のペースで
明るくお歌を歌われ
お勉強もされ、
お母さまの介護を
一手に引き受けるお父さま
ナント当時95才にて初めての家事
まさに老々介護
監督である直子さん
45才の時に乳癌になり、
涙が出て弱音を吐いている彼女に
明るく付き添う
お元気だった頃のお母さま
抗がん剤で毛髪が抜けてしまった姿さえ
ありのまに映像にし
認知症の87才のお母さま
腰が痛く腰が曲がり
お耳が遠く、でも家事全般をこなす
95才のお父さま
そして私と同い年の娘 直子さん。
本当に戦いの日々ではあるけれど、
そこには3人がそれぞれへの
大きな温かい愛で溢れていました。
ご両親の結婚写真
直子さん お誕生の写真
ご家族でお弁当を囲む写真
写真のショット
さすが同い年
全部がほぼ一緒
今はもう
私は父も母もいなくなり
沢山の思い出も
色褪せてしまったけれど
確かにあの時が
皆んな元気で若かった頃が
あったんだなぁと思い
目頭が熱くなりました。
このチケットを
ご両親の介護で大阪に帰られ
行けなくなった…と
譲ってくれた友人
淳ちゃんに感謝です
●体験コース
●お客様のご感想

LINE@お友達追加はこちら
