神奈川県パワースポット神社 -25ページ目

神奈川県パワースポット神社

人には言えない変な能力を持った自分がスポット神社などを巡ります。あと日常生活ブログ

基本幽霊などは信じませんから

でも変な能力

信じるかはあなた次第です

昨日、家に帰り、我が家のお弁当のお供、ミートボールの
裏を慌ててみてみた。


①鶏肉
②たま
ねぎ
③パン粉(小麦を含む)
④でん粉
⑤砂糖
⑥しょうゆ(大豆・小麦を含む)
⑦しょうが汁
⑧食塩
⑨水あめ
⑩醸造酢(小麦を含む)
⑪揚げ油(なたね油)
⑫ソース(以下ソースの原材料)
・砂糖
・トマトペースト
・醸造酢(小麦を含む)
・みりん
・しょうゆ(大豆・小麦を含む)
・でん粉
・食塩
・香辛料


おお、我が家が買っているミートボールは大丈夫だ。
香辛料が引っかかるけど、その他は大丈夫そう。
よかった。

一安心(^^;)

ただ、ミートボール等の加工品の場合、
産地表示が無い。
鶏肉・玉ねぎ・小麦粉等は、外国産だろうな~。


我々大人は、別にどうでもいいですが・・・
子供には、やはり化学合成の添加物は
なるべく避けたい。

もちろん、放射能も避けたい。
中国産も避けたい。

アメリカ産の牛肉も、同じ。

というか、情報ってとっても大事。
「不安を煽る」とかいって、
情報統制する風潮が蔓延していますが、
それは消費者が選択すればよいのであって
その選択の自由を奪うのは、とても怖いと思います。


ミートボールの原材料で肩を撫で下ろし・・・
ついでに、
冷蔵庫にある冷凍餃子を何気なく見てみました。


それは、味の素の「餃子」です。



水無し・油無しで焼ける、何とも便利なギョーザ。

我が家は、息子が大好物なので、このギョーザを愛食していました。

妻が、このギョーザにした購入の決め手は・・・
「日本で製造」
「国産材使用」


の2点!!
パッケージにも、でっかく「国産キャベツと肉を使用!」とアピールされています。

ですが・・・


裏面、見ても、原材料表示がありません。

あれ??
どこ???


と探すと、とても見難い側面にひっそりとありました。

で・・・
見て、仰天!!

キャベツ=日本
玉ねぎ=中国
にら=中国
にんにく=中国
豚肉=アメリカ
鶏肉=アメリカ


・・・・
・・・・
キャ、キャベツだけかい!
あとは、全部、中国&アメリカかい!!!!


パッケージ、詐欺じゃないか?

で、この日本産のキャベツ、どこ産よ?

知らべたけれど、どこにも載っていない。(^^;)
わざわざアピールしていないという事は、
アピールしにくい産地だと思われます。

さらにホームページを見て、愕然。
その他の原材料に・・・


豚油
粒状第津タン白
ゼラチン
香辛料
アミノ酸等
増粘剤
乳化剤
ガゼインナトリウム
他、乳成分来原材料


と、合成物質がてんこ盛り。

よくよく考えてみると、
味の素って化学調味料の会社ですわ。
会社自体が、化学合成物質の権化なわけで・・・


そら、ちょっと考えれば解る話です。(苦笑)

でも、我々はいまだに「日本の良心」に依存しています。

まさか、うちの子に限ってじゃないですが・・・
「まさか、日本の大手企業に限って・・・」
と、盲信しているところがあるんです。

「あんた、過敏に反応しすぎだよ!!」

と言われそうですが・・・

我が子は、花粉症知らずで大きくなってほしい。
精神疾患などにならず、元気モリモリで育ってほしい。


危険を訴えているのは、国ではありません。
メーカーでもありません。
ごく一部の人間かもしれません。

でも、危険度は多数決で測れるものでは絶対にない!
医者や有識者達が一人でも
「精神疾患やアレルギーは
合成添加物が原因の可能性がある、」
と言われているのであれば・・・
私は、子供に摂らせません。


簡単だからと・・・


・冷凍食品
・コンビニやスーパーの弁当や惣菜

・ホカ弁・オリジン弁当
・カップラーメン

出来る限り、食べさせないようにしたいですね。


金が無くても・・・
親が出来る、最低限の心遣いです。


ガンバろう。