夏期TVドラマランキング | ブログ式再Re:グループ

夏期TVドラマランキング

お世話になっております。

タニ―・ボイルです。

 

今期のドラマ少女漫画が原作のドラマor学園ものが目立ちますね

 

夏ですし元気のいい作品が多いようです

 

まだ、『スシ王子』が始まっていないんですが

待てないのでランキングにいきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

1位 おじいさん先生     日本テレビ

 
でた――――――!!!!
 
ピエール瀧(電気グルーヴ)、
ドラマ初主演作品『おじいさん先生』!!
 
ドラマ初主演にしておじいさん役かよ
 
 
タイトル通り、今にも死にそうなおじいさん先生なんです
歩くの遅いわ、喋るの遅いわ
ってゆーか
ちょっと何言ってるかわからないわ
 
もうちょっと聞き取りやすい喋り方にしてほしいですね。。
 
 
ドラマ『エリートヤンキー三郎』並みにくだらないッスよぉ~
 
あの校舎は『三郎』の時と同じ場所じゃないかな?
ってゆーか、ウチの母校にも似てる学校
 
 
今後の展開に大期待ッス~~
最終回、絶対おじいさん先生死にそうだなぁ
 
 
 
 
 
 
 
2位 探偵学園Q     日本テレビ
 
堂本剛くんの頃の金田一を彷彿させるような推理もの好きです
(作者が一緒ですけど)
 
 
神木くん、大きくなったなぁ~
声変わりしちゃって
 
 
山本太郎が女性に変装していたんですが、
お面?を剥がすとゴツイ山本太郎になるので
ありえないッ
 
 
あと、この手の推理ものって、ほとんど人が死んでから
事件を解決しますよね。
おまえらいる意味ないじゃんみたいな
 
 
でも、心を中高生に戻してワクワクしながら楽しみたいです
 
 
 
 
 
 
 
3位 ライフ     フジテレビ
 
う~、こーゆーイジメものって観ていて疲れるんですよねー
 
基本的にパターン一緒なんですもの
 
まあでも、展開は面白いですよ
 
 
羽鳥未来(関めぐみ)が大人っぽ過ぎ!!
 
あの顔で高1には見えん
 
そこらの大人の女性より大人っぽいですよ。
 
関めぐみって人、実際は22歳みたいですね
6歳ぐらいサバ読んでる( ´艸`)
 
 
 
 
 
 
 
4位 花ざかりの君たちへ     フジテレビ
 
原作が少女漫画なので
ホント、女の子向けのドラマって感じですね。
 
ちょっと、男には興味が持てんところがあります
 
 
堀北真希がどー見ても女にしか見えねー
 
 
女が男のフリをして男子校へ・・・
って設定って、いくつか漫画でありますよね。
『変』とか『LOVe』とか・・・
 
、中高とテニス部だったので、テニス・スポ魂ものの『LOVe』
よく読んでました
 
 
第一話、
シャンプーがなくってみんなが芦屋瑞稀がいる部屋へ
次々に借りにくるシーンは笑えました
 
 
 
 
 
 
 
5位 ホタルノヒカリ     日本テレビ
 
綾瀬はるか干物女!!
 
口癖の?
「どっこいしょういち!」
「ガッツ!石松!」
って今時、オジサンでも言わないだろ
 
 
恋するお相手・手嶋マコト(加藤和樹)って
別にカッコ良くないですよね?
 
 
私も軽~く干物男ですよ
みたいに家で酒は飲みませんが、
家でゆっくりしている方が落ち着きますね
 
 
武田真治、久しぶりに連ドラでたんじゃないですか?
 
あと、松本まりかなんてもっと久しぶりの連ドラ出演じゃないかな?
映画だと2005年の『ノロイ』以来に観ましたテレビ
 
『ノロイ』の話はまた後日『映画ノススメ』パー