皆さんこんにちはサイクロンです1週間のごぶさたいかがお過ごしだったでしょうか?


秋ですよもう~ 秋 秋!

さんまのおいしい季節ですよ!

焼いたら煙ですごいことになる季節ですよ! ねぇ~早いよね~


さんまってさ、肝おいしくない?


んなことはさておき…


ついに発売したよ~~

ⅡMIX⊿DELTAニューシングル!

『A Runner at Daybreak』!!


早速聴いてみたゾ!


↓収録曲はコチラ↓



1.A Runner at Daybreak

2.時空を超えて The Second Chapter

3.E'tranger


んで、僕なりに総評を書いてみます!


―総評―

そうだな~…

『時空を超えて』は一撃で威力のある”雷(いかずち)”のような曲。

対して新曲の

『A Runner at Daybreak』は、何度聴いても気持ちいいけど、DELTAサウンドが響く"疾風"のような曲


…ってとこかな?


わかりにくいって?


ん~簡単に言うと…

"時空を超えて"はインパクトの強い旋律。

"A Runner at Daybreak"はいつまでも聴いていたいやさしい旋律。


この曲の1番気に入ってる所は、ピアノの旋律なんですけど、

DELTAサウンドの土台があり、かつ要所要所に息吹くピアノの旋律がとにかく優しいいんです。

とにかく優しさがあふれてる曲なんです!

あ、今回はツインボーカルじゃないですよ。


それで、対称的だな~って思ったのですが、それが何でだかわかりましたよ!


”時空を超えて“の作詞・作曲は、ジョー・リノイエさんなのですが、

"A Runner at Daybreak"は、作詞が永野氏で、作曲はみなみ嬢。


"雷"と"疾風"の違いはここにあったんですね!!


カップリング曲の

『時空を超えて The Second Chapter』は、オリジナルよりもせつない印象。

雨が降る藍色の夜の街。

街灯もまばらで、人は見当たらない…

二人は互いを探してる。

何度も街をさまよいながらも、宿命は二人をつなぎ、やがて巡り会う…


…みたいな感じ。


3曲目の"E'tranger"は、"DELTA ONE"にも収録されている一曲。

我がサイト"INNOCENT RHYTHM"のアンケートでも現在トップ!!


キスダムから"ⅡMIX⊿DELTA"を知ったって方は、是非"DELTA ONE"と"DELTA TWO-UNIVERSE-"を

手に取ってみてくださいね!


うまく書けたかな?

え…やっぱりわかりにくいって?

ならば!百聞は一見にしかずです!!

買って聞いてみてくださいな~~~