自然のいぶき

自然のいぶき

家庭菜園の様子、その他日々目にした事物を紹介します。

今朝小さな庭先の菜園でニンジンとキュウリを収穫しました。

ニンジンはご覧の5本が穫れました。どれも綺麗な姿です。これなら合格品ですよね。ニンジンって栽培が結構難しいんですよ。先ずは発芽です。①好光性種子なので播種後の覆土を多くすると発芽しません。②播種後乾燥すると発芽しません。なので十分に湿らせた土壌に薄く筋をつけて種を蒔き、種が隠れる程度の土を寄せ、さらに上に籾殻を振りかけてやりました。その後不織布を被せて時々散水してやりました。ここまでは手がかかりますが発芽してしまえば後はあまり手がかかりません。発芽後は適度な間隔になるように数回に分けて間引きを行う程度です。

もう一つの収穫はキュウリです。

曲がりが少なく綺麗な形です。今日は一本だけです。

狭い庭の菜園、今年は土壌改良も兼ねてトウモロコシを20本ほど栽培しています。雄穂が開いて一週間ほど後で雌穂の髭が伸び出た頃に雄穂を切って雌穂に花粉を振りかけてやり、その後は放置。雌穂の髭が茶色くなってからしばらく経ったので試しに2本収穫しました。

もう少しおいておくと黄色みが増してくると思います。ちょっと早かったようです。早速電子レンジでチンして試食しました。甘みがあって美味しかったです。それでもやはりもう少しおいておくと黄色みと美味しさが増しただろうと思いました。10日ぐらい経ってから本格的な収穫をしようと思います。なお雄穂を切ったおかげかアワノメイガの被害は皆無でした。

庭の片隅に植わっているテッポウユリの花が開花しました。

最近はヤマユリ系の大きな花弁のカサブランカや淡いピンク色のササユリや樺色の花弁の先が反り返るコオニユリなど様々なユリを見かけますが、我が家ではテッポウユリの球根をを数年前に近くのホームセンターで買って庭の片隅の花壇に植えたところ、年を経るごとに球根が増えて今では10数本の茎が伸びて今日から花弁が開いて清楚な花姿を見せています。