液晶バックライト 暗いお車 ありませんか?(ナベ) | CYBERSTORK - REAL MATERIAL -

CYBERSTORK - REAL MATERIAL -

サイバーストーク オフィシャルブログ
HP:http://www.cyberstork.com/

今すこし アセってます。

実はこの春に半年かけて、○6キロから○6キロまで 
10キロ減量させたのに、
いつの間にやら
5キロもリバウンドしちゃいました。
リバウンドすることがわかっていればだったんですが、
またまた会社の皆に約束してしまい
冬までに12キロ減らさねばなりません。(汗)

汗は、ほんとにかくほうなのですが、
のどの渇きをいやすほうも大切でして。。。。


さて 日頃は弊社の超拡散マイクロLEDをご愛用いただき
誠に有難うございます。

5年前の発売当初より
純正の電球が LEDに変わるだけで
ここまで車内の雰囲気や明るさが変わるのかと
皆様にささやかながら感動を感じていただけているとしたら、
大変うれしいです(点灯不良などのご迷惑もおかけしておりますが。。。)。

ただ、これまでと見え方が違いますので、
なかには
「明る過ぎて。。。」と逆にお困りの方もいらっしゃるかもしれません。

特にスーパーホワイトのお客様で
トヨタ(こちら豊田とはあまり書きませんねえ?何故でしょう?)
車のエアコンパネルの液晶に多い気が。。。
(10アルファード? イプサム? アルテッツァ? クルーガー?などなど)
お好みや主観の問題もありますが、
ムラ対策も含めて、レンズのマイナーチェンジや、
フィルム状のシールなどでの対策もあるかもしれません。
こちらもどんどんご提案できるようにと開発進めております。


今回皆様に再び、お尋ねしたいのは、

液晶が暗すぎて見えない!
または、
バルブ交換できるはずなのに、点灯しないので
「液晶だけ純正状態」という お車についてです。

以前お知らせしましたように
弊社で確認しているのは、

ニッサン日産車のうち 

シルビアS15
恐らくH13.5~14/11の後期のお車で、
エアコンパネルがMサイズ5個のタイプのお車、

ローレルC35
こちらも恐らくH11.8~14.12の後期のお車で、
外気温表示のあるエアコンパネルMサイズ5個のタイプのお車、

ちょうど西暦2000年前後の日産車のエアコンの液晶なのですが、
他にもR34(スカイラインやGT-R)など考えられなくもないのでは。。。?

こちらで簡易な電圧測定機器をお貸ししますので、液晶部の電圧をお測りいただき、
対応できるLEDが制作可能な場合は、
特別制作で交換をさせていただけたらとご案内しております。

他の車種でも同様の症状おありになるときは、ご一報いただけますでしょうか?
早急に対応させていただきます。



また他には

ミツビシ三菱車で

液晶部分 これまでLEDでは点灯しないためラインナップに含めてないお車
(例えば、エボ、レグナム、FTOなどなど)



これらのお車について、
通常12V車ですが、液晶部分のみ5Vといったように電圧が低い設定になっている
お車があることが判明しましたら、

その電圧に対応できる、同サイズのLEDを特別制作して
(弊社通常商品での発売ができるまでの間)
ご提供できないかと考えております。


異常、

いや

以上 よろしくご連絡いただけますようお願いです。