今日は節分のようだ。

何故か、来月の3日が節分だと思い込んでた(馬鹿

その日は雛祭か・・・どうやら、ボケが始まったようだ(自虐

ちなみに豆まもしてないし、も食べてない。

……この年になると慣習が馬鹿らしく思えてね(黙/面倒なだけ)


ってか、ここら辺の地域で今年二度目のが降った。

正直、二度目だと感動が薄い(realistめ。

そういえば今朝は、悪夢で目が覚めた。

包丁持った白装束の女に追われるという夢。

よくよく思い出してみると、

その女は鳥居みゆにそっくりだった・・・。


昨日、ニコニコ動画で見たからかな……ちょっと後悔


いやー、結構怖かった。

まぁ、誰かに追われるっていう夢はたまに見るけどさー・・・(苦笑

知り合いからこんな話を聞いた。


その知り合い(A)がある友達(B)と歩いていると、道端に落ちている一万円札を見つけた。

AとBは、それの取り合いになり結局、ジャンケンで買ったほうが貰うということになった。

その結果、Aが勝った。

しかし、負けたBはその一万円札を奪い、近くの交番へ届けようとした。

それをAは必死に阻止して、一万円札を自分の物にしましたとさ。


さて……AとB、どちらの方がより悪いだろうか。

Aは落し物を交番に届けないがあり、

Bは最初は交番に届ける気なんてなかったくせに、負けたからといって交番へ届けようとする往生際の悪さ(+勝ったほうが貰うという約束を破るという悪さ)がある。

こうやってまとめてみるとBのほうが悪いように思えるが、

一万円札を実際に貰ったのはAである。


案外、難しい問題だね……これが心理学なのかな?

いや、倫理のほうか・・・。


いや、まぁ、両方悪んだろうけどさー…(結局

ポップンミュージックいろは(家庭用)で、

クラシック11Ex(Lv42)に挑戦したら……


な、なんとクリアしてしまった!!



↓(超絶的に画質が悪いですが…。ハイパーと比較してもらえれば、Exの証明になるかと)
クラシック11Ex


(↓クラシック11のハイパー。一応、上の画像がExという証明として…)
クラシック11H

って、何故ハイパーのほうがスコア悪いんだ!というツッコミはなしで(笑

(ハイパーの写真撮る為に、適当に叩いた所為かと)




それにしても、嬉しすぎる…!!

Lv42なんて初めてクリアした…。

しかも、クラシックシリーズとは…(吃驚



この曲の譜面で、難しいところは大きく分けて3箇所

まずは、高速両手縦連打ゾーン

いきなりBPMが早なり、ひたすら両手で縦連打するというゾーンです。

此処は、まぁひたすら叩いていればいいので、そんなには難しくないです。


次に、ゆっっくり発狂同時押しゾーン

両手縦連打ゾーンを終えてすぐにBPMが遅なり、

説明しづらい配置の大量の同時押が待ち構える。

発狂、必至。


そして最後に、小刻み縦連打ゾーン

かのサイバーガガクExの最後の譜面のような、あの小刻みな縦連打譜面

ただ、サイバーガガクExよりはまだマシな方だと思います(長いですが)



……流石、クラシックシリーズだけあって、やけに意地悪な譜面だった(苦笑

飽きもせず、またゲーセンに行ってきた。

Exステージで、撃沈覚悟でLv41に挑戦。


†今日の新挑戦曲†

アンセムトランスremix Ex(Lv41)


やばいwww

階段が酷すぎるwww

二重階段www

……ってな感じで、途中の休憩ゾーン(?)まではどうにか到達。


が、その後……


階段の嵐+説明すら難しい叩きづらいボタン配置


の為、あと少しというところで撃沈orz




悔しいです!(ザブングry)