3月16日のこと

 

 

 

先月、娘の通院中に見つけた「わらび餅」専門店

 

今回は2回目の来店です。

 

 

 

入店して話を聞くと、

 

「昨年ようやく横須賀に進出した来ました」

 

とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

注文は先月同様

 

わらびもち(大)×黒蜜2

 

スーパーで買ったパック入りの物とは、比べ物になりませんね。

 

本物の わらべもち に出会った感じです。

 

大きくてプルンプルン、歯ざわり最高、しばらく口の中に味が残るバイバイ

 

 

 

横浜横須賀道路の衣笠インターから乗り物なら2~3分

 

 

 

 

 

「とろり天使のわらびもち」

 

リピートしちゃうなウインク音符音譜これは!?

 

ではパー

 

このところ、スマホからのブログ更新が出来なくなり、あれこれやっていますが

 

スマホからのブログはあきらめました。

 

そんなわけでパソコンからアップします

 

2年間乗ったシルバーウイングを下取りしてもらいましたよ

 

パワーもあって高速走行はとても楽でした。

 

難点は250Kgの車量重量

 

年齢的にだんだん取りまわしがきつくなり

 

 

 

 

 

 

 

今週

 

以前から乗りたかったバイクを購入👇

 

 

CB400SB

 

これからしばらく、お付き合い願いますよ

 

 

 

 

では今日はこの辺で

 

良い年をお迎えください

新車購入し

カーボン調シール貼りにチャレンジ




↗こんなのを「密林」からネット注文

リアの

メーカーマーク




型取りして






貼っては剥がし
また、新しくカットして又貼り直す
を繰り返しです。

中々上手く出来なくて、貼る面とシール面に
中性洗剤を、希釈した液を吹き掛け
ようやく納得爆笑



久々のブログアップですが、あまりネタがなくて


では✌


ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

 

 

ご近所さんとお会いしても

 

「暑いですね!」

 

しか出てこない日々が続いています。

 

あちこちで信じられない豪雨が続き、

 

地球

 

大丈夫なのか?と考えさせられます。

 

さて

 

3年くらい前に、買い替えで設置したエアコン

 

リモコンの不具合発生

 

リモコンについている液晶部分が全部

 

888888888888888888888888

 

みたいになって、操作できなくなりましたえーんえーんえーん

 

自力でリモコンをバラシてみることにします。

 

 

ダイキンのARC478A30

 

まずは、電池ホルダー付近にあるネジ⤵を外し

 

 

時計の裏蓋を開ける「オープナー(側あけ)」を使って

 

上から下方向に差し込んで、グイグイとコジッていきます。

 

 

横に押し込み過ぎると、基盤を損傷するので加減は大事かな!

 

 

↓4本のネジが付いています。液晶を支えている部分だよ

 

外していきます

 

 

右側が基盤↓左側がプッシュボタン

 

 

 

 

プッシュボタンはシリコンなのかな?

 

中性洗剤で洗います。

 

 

 

 

基盤の表面は、⤵綿棒を使いベンジンで綺麗にします。

 

ベンジンで綺麗にする部分は、

 

プッシュボタンが当たる部分だけでよいでしょう

 

 

一通り作業が終わったら、元に組み込んで電池を入れて

 

 

作動しますようにお願い

 

祈りを込め

 

エィ

 

 

ちゃんとエアコンも動き出し、リモコンの液晶表示バッチリニコニコ

 

これで今夜もぐっすり寝れそうです100点

 

バイバイではバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

 

 

少し前のことですが、不動のこんな⤵時計があるのを思い出し

 

 

型番が同じムーブメントを見つけ、交換作業です

 

 

ケースがデカいのに・・・ちぃっちゃいムーブびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

リューズを抜き、文字盤ごと取り出し

 

針を外す

 

 

この状態でムーブメントを取り外せるようになります

 

 

 

交換し、逆の手順で組んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後の画像は取り忘れてしまいましたが、

 

知り合いに見つかり安価で持っていかれました笑い泣き

 

ではバイバイ

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

 

 

 

 

先週土曜日に大変お世話になった方の自宅に

 

お見舞いに行ってきました。

 

がんとの闘いをしているそうです!

 

数カ月の余命を言い渡されているようですが、私の前では弱音を吐きません。

 

 

その方から

 

RAYMOND  WEILというメーカーの腕時計

 

 

リューズと巻き芯

 

が抜けてしまう

 

修理して

 

 

と依頼があり持ち帰りました。

 

数年ほったらかしだそうで、ムーブメントごとの交換をしてお渡しします。

 

知り合いの修理会社の人に注文

 

翌日ネコポスで配送(素早い❣)

 

 

互換性のある「ETA955.412」

 

 

ご丁寧にSR920SWのボタン電池まで爆  笑

 

さっそく、裏ブタのビス4本外し交換作業に入りますよ

 

 

 

文字盤の針はずし⤵

 

 

文字盤はダイヤモンドを散りばめているのか?

ガラスか?

文字盤に時間表示・・・ないぞ~

大体わかればよいのでしょうね

 

 



時針は裏の歯車を先に外すタイプ

(このタイプは初めてです)

 

 

ムーブメントを入れ替えます

 

カレンダーが付いているムーブメントですが

 

文字盤にカレンダー窓がありませんグラサン

 

 

 

粘土⤵のようなもので、巻き芯の長さ

 

型取り

 

新しいムーブメントについてくる「巻き芯」は

 

かなり長いから、型を取っておくと合わせやすい

 

 

長い分は、ニッパーで切り少しずつヤスリ掛け

 

長さが決まったら、ケースに収めます

 

 

 

完成です100点

 

 

では

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

今日は横浜市神奈川区六角橋

 

所在のアンティークショップがリニューアルオープン

 

ということで店舗にお邪魔しました。リニューアルオープン

 

 

 

 

店内に人が多くて、もっと撮影したかったのですが……。

 

密になりそうで1時間ほどで、退散させていただきました。

 

では手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

 

 

 

今日は三浦半島も

 

朝は少し曇り空、午後はすっかり晴れ

 

3連休の土曜日から妻に

 

網戸が破れて

 

張り替えてくれと言われ、二つ返事をしたのは良いのですが

 

これがなかなかの厄介な仕事

 

 

網戸が台風などで外れないようにストッパーがあり

 

ストッパーを外すには、のネジ」を緩めなくては、窓から外せません

 

取り付け業者さんは「馬鹿力」でネジを締めています

 

潤滑油を使っても、ドライバーを当ててハンマーで叩いてもダメ

 

一体どうしたらよいものか???

 

このためだけのためにインパクトドライブを買おうと考えてもみました。

 

ネジをナメないようにすれば良い・・・・・・ということを考え!?キラキラキラキラキラキラ

 

結果ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

昆布じゃありません

 

ロードバイクの古いチューブ

 

 

ドライバーの先が少し小さいサイズにして

 

 

 

 

 

わかりやすく画像にすると上矢印上矢印上矢印

 

この順番でチューブを押し付けるように、時計と反対周りに回す

 

あ~ら簡単

 

ネジ山をナメずに外せました。

 

後は3時のおやつが済んだら、網戸張替えます。

 

では

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

 

 

 

今日は三浦半島も朝から冷たい雨 傘あせる傘あせる傘あせる

 

二日後に披露宴を迎える娘のために

 

午前中

 

傘を手に床屋まで

 

客が少なく昼前に散髪終了

 

ちょっと早いが 昼ごはん「日高屋」へ爆  笑

 

 

食べ終わったころ娘から

 

 

 

 

結婚相手が「コロナ感染えーんガーンしたので

 

披露宴

 

キャンセルした泣

 

 

 

 

 

えっ!

 

 

式場で私が着るレンタルの衣装

 

モーニング

 

は既に式場に発送してる

 

 

 

 

前泊するホテルのキャンセルなど

 

諸々の対応

 

疲れた~

 

 

 

 

娘の方は、式場キャンセルしたら料金

 

80%

 

支払うそうです。

 

 

 

 

本当にこんなことってあるんですね。

 

ではえーんアセアセ

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

絶滅危惧種

HONDAシルバーウイングGT400

 

 

乗りのヘタレです。

 

たまには

 

自転車にも乗るけど・・・

 

本当にヘタレになっています。

 

 

 

 

 

週初めにシルバーウイングの12カ月点検

 

レ〇ド●ロン へGO

 

 

前回のオイルフィルターそしてエンジンオイル交換から

 

まだ間がないのに、オイル交換を勧めてくる

 

整備士

 

丁寧にお断りして万札出したら300円余りのおつり笑い泣き

 

安心料ってことで

 

ではニコ