みなさん、こんばんは

ブログはかなりご無沙汰です



最近はX(旧Twitter)やInstagram、
facebookでの発信が主になってしまっています

今日は直接的な音楽のお話ではないのですが
ぜひ最後まで読んでいただけると
うれシアンでございます

実は今年の夏頃からとある勉強をしていました

そして、先月受験もしてきました

(緊張して、最初手が震えた笑)
というのも

食生活アドバイザー 2級と3級の試験で
ダブル受験をしてきました

そしてそして、待ちに待った合否通知が本日届き、
無事にダブル合格を果たすことができたのです



(アラサーの歓喜
いやはやアラフォーか
)


衣食住を大切に生活することで
暮らしから曲作りへのインスピレーションを受け
あたたかな音楽を作っていきたい



そんな思いで受験することを決め
この度勉強を始めました📖✏️
如何せん、勉強いつぶり?!

語学の勉強はしてたけども…
こういったのはちょっち違うぜ

大丈夫か



いや、でもやると決めたら

と自問自答しながら
最初教科書を手に取った瞬間、
え…
分厚
詰んだな、おい



私完全に調子にのったな…
ダブル受験だなんて
と思いました


がしかし
ここで自分に

負けてたまるか根性を連れてきました

(みんな持ってるアレね
)

練習問題や過去問を正解するまで
何度も解いていくと
自信が持てるようになりました

(これは前進していってるぞ
)

でも何よりも
興味深い内容がたくさんで
とても楽しかったです

これが一番勉強できた理由かもしれませんね

これからの音楽生活、
新しいメロディーに会えるのが
とても楽しみで仕方がありません



丁寧に生きながら大好きな音楽をいつまでも

おだやかでやさしい人生を音楽と共に。
またいろんな音楽が届けられるといいな。
これからもコツコツと精一杯がんばります。
今後とも応援よろしくお願いします

-cyan-