こんばんは、3ヶ月ほど更新が滞っておりました。


組織の人間になってしまったため、書くネタはあるんですが、中々公開出来ない話が多く、ズルズルと更新をサボっておりました。


さて、仕事内容についてはあまり書けないので、仕事への姿勢とか取り組み方とか、合う合わないとかの話をしようかと思います。


さて、みなさんは自分がポジティブ思考な人間か、ネガティブ思考な人間かと聞かれたらどちらと答えますか?


みなさんポジティブ思考になりたいけど、実際の仕事ではネガティブ思考で取り組むということに慣れているのではないかと思います。


私もかつては非常にネガティブで細かい人間でした。しかし、アメリカと言う自由気ままな人々が集まる国に3年も住んでしまったため、日本人的に言えばA型だった私がすごくO型な性格になってしまいました。


そして私の現在の直属の上司はスーパーA型な人です。まるでかつての自分を見ているような気分です。


さて、ポジティブ思考な人とネガティブ思考な人、元々人は両面を持っているんですが、その人の生い立ちや、仕事をこなす上で重要なマインドセットなどの影響を受けて、その思考は変わっていきます。


ですのであなたがもしすごーくネガティブ思考な人でも、ポジティブ思考に変わることはできます。もちろん逆もしかりです。


ここにその方法論を示します。

①周りに自分よりもよりポジティブもしくはネガティブな人を探してください。

自分がポジティブになりたいならネガティブな人、ネガティブになりたいならポジティブな人が近くにいると自然と自分はその人に比べてポジティブだと思えるようになります。

先ほども言いましたが、誰しも両方の面を持っています。結論、ポジティブかネガティブかというのはあくまで相対的なものですので、自分の周りがみんな自分以上にネガティブな人たちばかりだと、相対的に自分はポジティブになるものです。

②ポジティブになりたい人は、自分に自信がつくように自分を磨いてください。

人生が上手く行っていると、多少の事は気にしなくなります。そして、ネガティブになりえる要因を極力排除しましょう。

③ネガティブになりたい人は、勉強や仕事をする時に常に「できないことは仕方ないが、できるのにやらないなどけしからん」ということを心に留めて仕事をしましょう。

そうやって考えると、ミスしないために確認をするということや、ホウレンソウなど、仕事をミス無く進めていく上で必要な心構えができます。


さて、ポジティブとネガティブについて書きましたが、これはどちらが良いというものではなく、自分の思考を状況状況によって変えていけるようにトレーニングしておくことが大事なんです。


仕事でも友人同士でも、グループ・チームというのはバランスが大事です。こういった自分の思考を柔軟に変えていけるというのは、精神衛生上も非常に良いことです。