はい。11月7日、HOT HOT HOT激kara行ってきました!
出演バンドは
Galileo Galilei
BAND A
OKAMOTO'S
オワリカラ
plenty
黒猫チェルシー
(出演順)
注目の若手揃い! GGとおかもとずと黒猫がソニーだからソニー繋がり? とか思ったけどあとはばらばらだった。
以下簡単レポ。
1バンド目はGalileo Galilei。
いきなりがりれお来ると思ってなかったのでびっくり。
セットリストは
1.四ツ葉さがしの旅人
2.?(タイトルわからず)
-MC-(かずき)
3.Answer
4.夏空
5.SIREN
がりれおがりれい見るの2回目(前回はロキン)だけど、尾崎兄(Vo)がちっさくてびっくりした。
前回はステージ高かったからあんまり気にならなかったんだけど、うわ、ちっさ! って思った。
かわいいなぁあ。
ロキンの時はゆーきくん(尾崎兄)ばっかり見てたんだけど、Gのふみとさんが大変男前でガン見しました。
コーラス入らないときもマイク通さずめたくた歌ってた。さすが元ボーカル。コーラスちょっと声大きめ。さすが元ボーカル!
GGは全体的にもう、眩しいぐらいにフレッシュ
で目を細めたくなります。瑞々しい!
Answerの前にMC。
兄「チューニング中に僕の弟の和樹がしゃべります」
兄無茶ぶり。多分いつもの流れなんだろうけど。そうか。これがアニーダム…。
(※アニーダム:フリーダムな兄のこと。類似語にアネーダム)
弟「僕らはLOFT2回目です。閃光ライオットの後のイベントで出させてもらって…」みたいなことをとてもしっかり話してました。
しっかりものの弟さんっぽいです。
最後の方でゆうきくんが前髪をかきあげるというか、割る? 前髪長いんだけど両手でこう、センター分けにするみたいにはらって顔がしっかり出た時に、女の子みたいな顔してた。顔白くて口赤くて。どうやら前日吐き気をともなう風邪を引いてたからそれで顔白かったのかも…。身体は心配だけどかわいかった…!
2バンド目、BAND A
「福岡から来たBAND Aです」をかなり連呼。「しっかり覚えて帰ってね!」
ギターが女の子でかわいい。曲も面白かった。好き。しかと覚えた!
3バンド目、OKAMOTO'S
おかもとず、「若いのにすごい巧い」ってよく耳にしてたんですが、ホントに巧くてびびった。
19歳の音とは思えない! ステージングもこ慣れすぎててフレッシュ感ゼロ。
なのに顔を見るとつやっつやのぴっちぴちで違和感ありありでした。笑
わたしは好きな系統の音楽ではないんだけど(これは好みの問題なので)気になってる人は絶対にライブ見るべき。ライブ見ないと後悔するぜ!! タイバンだったら何度でも見たい!
男女混合モッシュ有りなのでライブ慣れしてない人はあんまり前行かない方がいいかも。
4バンド目、オワリカラ
今回の中では一番年長っぽい? 変わった感じのステージング。
センターがキーボで、シモテがボーカルギター(サウスポー)、カミテがベース? かな?
電子ピアニカをあんなに陶酔して吹く人をわたしははじめて見ました。好きな人は好き系。
5バンド目、plenty。
セットリストは
1.東京
2.ボクのために歌う吟
3.(新曲)
4.拝啓。皆さま
5.少年
6.枠
安心のplentyクオリティ。
plentyはカポを嵌める曲がほとんどなので、曲間空くんだけど、それをがんばってMCで埋めようとする江沼くんがかわいかった。
ワンマンの時より明らかにしゃべろうと努力していて…無理しないでいいのよ!
「plentyです。今回出演バンドの人がみんな若くて…いや、僕たちも結構若いんだけど…」
ええ、じゅうぶん若いです。相変わらずマイク通さずひとりつっこみしたりしてて、見てる方がもじもじしましたw
新田くんちょっと肥えすぎ。衣装がチープな白Tだったから近所のおっさんみたいになってた。笑
6バンド目の黒猫チェルシーで、外に出ました。
1曲だけ後ろの方で聞いた。Voが素肌に学ラン着てた~。
ご飯はロールキャベツとホタテクリームコロッケを洋食屋さんで。美味しかったけどあんまり入らなくて残してしまった…。食が細い。
久しぶりにお友だちと一緒だったので、GGのフレッシュさとおかもとずの演奏力とplentyのぎこちなさについて存分に語った。主にわたしが。(最高にうざい
)
そうそう。ツイッターをやっています。やっていますというか、バンドの人をフォローする用に新しくはじめました?
大したことは呟かないし、毎日呟かないのでフォローするほどのものでは全くないですが、興味がある方はたまにちょろっとのぞいてみてもらえればいいなー。
PCからならサイドバーにもツイートが表示されるようになってます。
すごいよ! 今フォロワー0
だからね!笑 フォローしてるのもGGとえぬまくんぐらい。のんびりふやす。
出演バンドは
Galileo Galilei
BAND A
OKAMOTO'S
オワリカラ
plenty
黒猫チェルシー
(出演順)
注目の若手揃い! GGとおかもとずと黒猫がソニーだからソニー繋がり? とか思ったけどあとはばらばらだった。
以下簡単レポ。
1バンド目はGalileo Galilei。
いきなりがりれお来ると思ってなかったのでびっくり。
セットリストは
1.四ツ葉さがしの旅人
2.?(タイトルわからず)
-MC-(かずき)
3.Answer
4.夏空
5.SIREN
がりれおがりれい見るの2回目(前回はロキン)だけど、尾崎兄(Vo)がちっさくてびっくりした。
前回はステージ高かったからあんまり気にならなかったんだけど、うわ、ちっさ! って思った。
かわいいなぁあ。
ロキンの時はゆーきくん(尾崎兄)ばっかり見てたんだけど、Gのふみとさんが大変男前でガン見しました。
コーラス入らないときもマイク通さずめたくた歌ってた。さすが元ボーカル。コーラスちょっと声大きめ。さすが元ボーカル!
GGは全体的にもう、眩しいぐらいにフレッシュ

Answerの前にMC。
兄「チューニング中に僕の弟の和樹がしゃべります」
兄無茶ぶり。多分いつもの流れなんだろうけど。そうか。これがアニーダム…。
(※アニーダム:フリーダムな兄のこと。類似語にアネーダム)
弟「僕らはLOFT2回目です。閃光ライオットの後のイベントで出させてもらって…」みたいなことをとてもしっかり話してました。
しっかりものの弟さんっぽいです。
最後の方でゆうきくんが前髪をかきあげるというか、割る? 前髪長いんだけど両手でこう、センター分けにするみたいにはらって顔がしっかり出た時に、女の子みたいな顔してた。顔白くて口赤くて。どうやら前日吐き気をともなう風邪を引いてたからそれで顔白かったのかも…。身体は心配だけどかわいかった…!
2バンド目、BAND A
「福岡から来たBAND Aです」をかなり連呼。「しっかり覚えて帰ってね!」
ギターが女の子でかわいい。曲も面白かった。好き。しかと覚えた!
3バンド目、OKAMOTO'S
おかもとず、「若いのにすごい巧い」ってよく耳にしてたんですが、ホントに巧くてびびった。
19歳の音とは思えない! ステージングもこ慣れすぎててフレッシュ感ゼロ。
なのに顔を見るとつやっつやのぴっちぴちで違和感ありありでした。笑
わたしは好きな系統の音楽ではないんだけど(これは好みの問題なので)気になってる人は絶対にライブ見るべき。ライブ見ないと後悔するぜ!! タイバンだったら何度でも見たい!
男女混合モッシュ有りなのでライブ慣れしてない人はあんまり前行かない方がいいかも。
4バンド目、オワリカラ
今回の中では一番年長っぽい? 変わった感じのステージング。
センターがキーボで、シモテがボーカルギター(サウスポー)、カミテがベース? かな?
電子ピアニカをあんなに陶酔して吹く人をわたしははじめて見ました。好きな人は好き系。
5バンド目、plenty。
セットリストは
1.東京
2.ボクのために歌う吟
3.(新曲)
4.拝啓。皆さま
5.少年
6.枠
安心のplentyクオリティ。
plentyはカポを嵌める曲がほとんどなので、曲間空くんだけど、それをがんばってMCで埋めようとする江沼くんがかわいかった。
ワンマンの時より明らかにしゃべろうと努力していて…無理しないでいいのよ!
「plentyです。今回出演バンドの人がみんな若くて…いや、僕たちも結構若いんだけど…」
ええ、じゅうぶん若いです。相変わらずマイク通さずひとりつっこみしたりしてて、見てる方がもじもじしましたw
新田くんちょっと肥えすぎ。衣装がチープな白Tだったから近所のおっさんみたいになってた。笑
6バンド目の黒猫チェルシーで、外に出ました。
1曲だけ後ろの方で聞いた。Voが素肌に学ラン着てた~。
ご飯はロールキャベツとホタテクリームコロッケを洋食屋さんで。美味しかったけどあんまり入らなくて残してしまった…。食が細い。
久しぶりにお友だちと一緒だったので、GGのフレッシュさとおかもとずの演奏力とplentyのぎこちなさについて存分に語った。主にわたしが。(最高にうざい

そうそう。ツイッターをやっています。やっていますというか、バンドの人をフォローする用に新しくはじめました?
大したことは呟かないし、毎日呟かないのでフォローするほどのものでは全くないですが、興味がある方はたまにちょろっとのぞいてみてもらえればいいなー。
PCからならサイドバーにもツイートが表示されるようになってます。
すごいよ! 今フォロワー0

