唐津を後にして・・・


次は「太宰府天満宮」


(福岡って観光する所ってあんまりないのよね

「食」を楽しむなら困らないんだけど)


九州お初のチングは、やっぱり行っておかなきゃでしょウィンク



到着したのは夕方5時過ぎてたかな?あまり人がいないね


店じまいの時間近かったので参拝の前に「梅ケ枝餅」

人気の「かさの家」

並んでるね~。

「かさの家」さんは福岡空港でも買えますよ(11時くらいから)


美味しいんだぁ~


ほかにも、美味しいと言われてるとこのを2軒食べ比べたけど

私は「かさの家」さんが1番だな



ここココの橋を渡るとカップルは別れると言う「噂」があります

迷信ですね。

それぞれの地域にそんな迷信ありますよね?


「橋を渡るときに振り返らなければ、別れない」とか

「帰りも同じ橋を渡るのではなく、違うルートで戻れば別れない」とか

そんな話もあります。


太宰府天満宮は言わずと知れた
学問の神様(とりあえず参拝しました♥akn♥

「菅原道真」が祀ってあります


せかっく大宰府まで来たんだから

行っておかなきゃ!!ってことで



近くにある「竈門神社」

ガラガラGO!!走る


桜がキレイだよねぇ~



何の神様かって??




「えんむすび」だよ!♥akn♥


むか~~~し来たことあるなぁ~~(着いて思い出した)




しっかり顔を映しながらお願いしてきました。




せっかくなので「恋みくじハート



しっかりこの木に願いをこめて結んできたよ(笑)




鹿ちゃんも飼育されてるんだぁ


100円で餌(にんじん)買ってあげます
あっというまに食べちゃいましたよ


そんなこんなで、あっと言う間に日が暮れて・・・


帰省してもなかなか観光チックな事しないので

なんだか新鮮で楽しかったなちら・・


さ~~て、お次は夕飯だ!!♥akn♥


つづくココ