素敵だなと思った出来事は?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は”ナイスの日”らしいです、これってもしかして、ものすごくハイパーレアな日じゃないんでしょうかぁ⁉
どんな日なのか全く予想できないので詳しいことはちとググってみますカタカタ ( *¯▽)o”_/|
【日付は「な(7)い(1)す(3)」(ナイス)と読む語呂合わせから。
ナイスなこと、素敵なことを見つける日。
アニメ映画版『時をかける少女』(2006年)の冒頭、テレビのアナウンサーが7月13日は「ナイスの日」と紹介している。】ということです。へぇ~_〆(・∀・*)
・・・みじか‼こんだけなんかい!ドッヒャ―――∑(´▽`ノ)ノ―――!!語呂合わせが関係しているとはなんとなくおもってはいましたが、まさか語呂合わせだけとは・・・さすがのかなさんもおったまげぇ~っすもうすこしなんかなってもいいんじゃね⤴⤴
ま、それはおいといて、かなさんが今素敵だなと思った出来事はというと・・・きっぱりとない!!(`・∀・´)エッヘン!!だってまだ半年過ぎたばっかですぐに思いつかん
( -ω-)ノ☆(*_ _)バシィッ
ま、しいていえば出勤時にの乗る時階段降りた同時の電車のドアがロスタイムナシで乗ることができたことぐらいかな?(;^_^A
そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■日本の水を飲んで「福島の味がする」発言の韓国ユーチューバーが炎上…“風刺的な意味の冗談”と釈明
※イメージです
原発の処理水の放出の話は批判の論点をすり替える発言で不愉快だし、処理水放出は日本の数倍のトリチウムが含まれる排水を韓国の原発は非公表で放出している現状をわかっているのかと言いたい。日本及び日本国民に対して、数えあげたらキリがないほどこの類いの誹謗、中傷、捏造、扇動が繰り返される。過去の日本政府、政治家、マスコミ、官僚、の方々はこの現象をどう評価しますrのか知りたい。このような現象も、今までと同様にまたまた全て日本及び日本国民の責任としてお詫び謝罪しないといけないのかと思う。理不尽さに毅然とせず、事なかれ主義で対応してきた結果がこの有様である。もう根づいてしまったので多分この先かの国において、数世代は変わらずこのような行為は続くと思う。また勘違いYouTuberがいるのはどの国も変わらないということ。ただ国際的な感情の対立問題と絡める分高度且つ複雑で面倒だ。あと韓国の人は全てではないが痛みを感じている人や国、地域に向かってこうした心無い言葉をかける事が多い。東日本大震災直後、多くの国が支援をしてくれている中、サッカーの日韓クラブチームの試合でも「日本の大震災をお祝いします」と垂れ幕を掲げた。他者の痛みを感じる事ができないのかと、とても哀れに感じる。嫌味とか言う為ならこないでほしいと思う皮肉やジョークのつもりかもしれないけど本当に不愉快に思う。
何が誹謗中傷になるのか判断できない者がSNSを発信するべきではない。そんなつもりではなかった、誤解を招いたの事後報告では手遅れなのだ。あとどこの国にもちゃんと考えて行動出来ない人はいるし、炎上でも良いからバズりたいバカなYouTuberはいるって事。それはさすがに同国民として恥ずかしいと感じるだろう。もし日本人YouTuber海外で同じような事をしたら、さすがに非難される。