《*´ `*》〃☆;:*:;☆おはよう~☆;:*:;☆ございます㌥⤴⤴
早いもので今日から3月です。3月なのに朝起きたらどちゃくそ寒かったのでびっくりしました‼(゚∇゚ ;)エッ!マジカ!?
たしかに天気予報で今週は寒の戻りでさむくなるかもっていっていたきがするけど・・・戻りすぎやないかーい(*б-б)ノ■☆■ヾ(б-б*)🥂かと叫びたくなるほど今日の朝はさむかったですサム━(((゚Д゚Д゚Д゚)))━ィ!老いさらばえてるこの身体には子の気温差はこたえるっス
皆様おたがい体調管理に気お付け電気にうすぐ来る(はず)の春をまちまっしょい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。。
そんなこんなで・・・ハイ本日の気になったニュースはこちらです‼
※イメージです
作文読み上げても本当の陳謝ではないと思う。本人の言葉で陳謝させないと意味ない。海外に逃亡して身の安全を確認して本音をSNSで発言すると思う。そこで初めて反省しているかしていないかわかるかもしれない。まだ心から陳謝して改心するというのならまだ納得する人もいるかとは思うけれど、これまでの言動からそれはあり得ないと思う。もし本当に陳謝するのであれば、彼を擁護してきた党首も同時に陳謝すべきだ思う。そもそもあれだけ自分の正当性を主張していたのに、何故陳謝に応じるのか疑問。何か意図が有るかも知れないが国会議員としては資質に欠けることには違いない。自分が正しいと思うなら後まで自分の主張を貫くべき。情けないの一言。他人が作った屈辱的な謝罪文を読みあげ、それまでして議員の椅子にしがみつきたいのかと国民は思ってしまう。貴重な一票を投じたものは浮かばれない。それだけおいしい職業なのだろお思うけれどこれからの彼の言葉は今以上に説得力を失と思う。用意された文章読み上げるだけで、議員の身分も奪われず歳費もらえるなら、棒読みだろうが何だろうが形上は陳謝すると思う。問題はその後で、とりあえず実際に来たと仮定して、その後ドバイにとんぼ返りされない様な策は用意されているのか気になる。まさか立花氏や彼が描いたシナリオみたいに、陳謝してすぐトンズラされる様な間抜けな事は無いと信じたい。それに国会議員として働かないとか大きな不正などあっても、除名や除籍&辞任だのじゃなく「辞職させられる」という足枷を政治家に付けてないと結局はお咎めも無い好き勝手やってOKという事が続くだけ。そこを法改正しない政治家は全員不正をしてるって事を認めてることになる。彼の今の状態も、結局は今の政治家連中が自分保身で作って守られてる法で彼を裁けないだけ。している事は政治家の選挙前のパフォーマンスに過ぎない茶番劇と思わても仕方がないし、法的にクビにできないなら今回の件をを反省とし改正しないとあまりにおかしい。とりあえず何もしなかった以上返納すべきだ。謝罪文の棒読みで終わらそうとする国会に疑問や不満を持つ国民は多いはず。ましてや野党がこれで終わりになんて言う程度だし今選挙をやっても大勢は変わらないと思う。それでは日本の政治家に期待などできない。こんなことに貴重な時間と歳費が使われている以上、今後こういうことが起きないようにきっちり話をまとめるべき。でないと国会議員みんな同罪だと言われても致し方がない。