進化・進歩を感じることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”ダーウィンの日”らしいです。これは進化論のダーウィン氏のことだとおもうのですが、メジャーな人のマイナー日ですねあせる興味委はあるのですが、何時ものようどんな日なのかくわしいことはちぃとばかしググってみます□_ヾ(^-^ヽ)カタカタ【1859年に『種の起源』(On the Origin of Species)を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin 、1809~1882年)の誕生日。

記念日の英語表記は「Darwin Day」。

チャールズ・ダーウィン

ダーウィンは、卓越した地質学者・生物学者で、種の形成理論を構築した。全ての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、彼が自然選択(自然淘汰)と呼んだプロセスを通して進化したことを明らかにした。

進化の事実は存命中に科学界と一般大衆に受け入れられた一方で、自然選択の理論が進化の主要な原動力と見なされるようになったのは1930年代であり、自然選択説は現在でも進化生物学の基盤の一つである。

進化論の提唱の功績から今日では生物学者と一般的に見なされる傾向にあるが、自身は存命中に地質学者を名乗っており、現代の学会でも地質学者であるという認識が確立している。

ダーウィンの卓越性は認められ、19世紀のイギリスにおいて王族以外で国葬が執り行われた五人のうちの一人となった。ウェストミンスター寺院で天文学者・数学者であるジョン・ハーシェルと物理学者・数学者であるアイザック・ニュートンの隣に埋葬されている。

2009年(平成21年)、ダーウィンの誕生200周年と『種の起源』出版150周年記念で、「ダーウィン展」などの催しが世界中で行われた。また、『種の起源』の初版が刊行された11月24日は「進化の日」(Evolution Day)となっている。】ということです。(^。^;)ヘェーソーナンダ

詳しくは理解できないけどずっと昔に自然淘汰によってすべての生物は進化したという『進化論』を説いたダーウィンさんはやっぱ偉人ですねニコニコ天才。。。┗(*T□T*)┛すごすぎる。。。
NHKで放送してる「ダーウィンが来た」はチャンネル回して映ったら観ますがこれが思いのほか面白く動物好きの心をうまくくすぐってくれます( 〃▽〃)♡キューン

でかなさんが進化・進歩を感じることは、朝家を出て駅に何時ごろ着くか大体わかるようになったことです。(`・∀・´)エッヘン!!慣れと言われればそれまでですがかなさんにとってはちと進化したのですダッシュ

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■人気ユーチューバー、強盗殺人現場を笑いながら取材…動画を非公開にし反省「不快な思いをさせてしまった」

※イメージです

鉛筆最近常識がないYouTuberが目立っている。動画を企画して編集してなお面白いと思って動画をアップする。その後、批判があったら謝罪も動画にして利益を得る、何かが欠如してる気がしてならない。企画段階で相手(被害者及び家族)が事件のことをどう捉えているかとか、自分の大切な人が強殺なんかされたらどう思うかと少し考えればわかるはず。再生回数や登録者数を増やすことばかりとらわれて、周りが見えなくなっている。非公開にしたらやったことが帳消しになるわけではない。社会に良い影響与えてるYouTuberもいるのかもしれないけどこういう人が居るとホントYouTuberのイメージ悪くなるし、こういうことをするとYouTuberなんてこんな非常識な感覚しか持ってない人ばかりだと言われても致し方がない。手前一人で満足して悦に浸ればいいものを、やたらと大衆相手のマウント取りでオープンにして火傷する。いやはや大馬鹿者だと思う。それに芸能人に限らず、素人の大量参入がゆえによりハデに、より過激にという傾向にあると思う。その結果、倫理観や道徳感を軽視したYouTuberが続々と炎上してる。神妙な面持ちで普通に事件現場を流してもつまらないだろう。でもそこは面白いつまらないの問題ではない。茶化して面白くしてそれを面白いと思う麻痺した若者が増えている。たしかに神妙な面持ちで普通に事件現場を流してもつまらないと感じる視聴者いるかもしれない。でもそこは面白いつまらないの問題ではない。茶化して面白くしてそれを面白いと思う麻痺した若者が増えて、想像力がない人も増えた。迷惑動画の連中と同じこういうことをすればどうなるか想像が出来ない。また不特定多数が観ること出来る画像をモラルや各国による規制に疎い、学習されていな人が職業として配信している事に問題があると思う。表現の自由はあるが、何もかもが自由であるわけではないし、国によって規制も違う、受取り方も違う、好意を持つ一方で不快に感じる方はいる、イタズラや迷惑系が最たるもので、自由に表現するには其れなりの責任が返って来る事を自覚して貰いたい。