西日本で行ってみたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は"西の日"だそうです。きっとこれは間違いなく「二⓶シ⓸」の語呂合わせから設定されたんだと思います。どんな日なのか気になりつつ何時ものようにくわしいことはちぃとばかしググってみます日付は\_ヘ(ω`●)ヵタヵタ【「に(2)し(4)」(西)と読む語呂合わせから。

西に行くと幸運に巡り会える日。また、西から来た人と仲良くなれる日とされている。】ということです。へぇ~_〆(・∀・*)

えッ短かッ‼びっくり今まで中でおそらく記録の短さだと思います∑(〇Д◎ノ)ノワオッ!!もう少し何かあってもいいんじゃないかい汗うさぎちなみに方角に関するコソコソ話ですが笑東西南北の中でこうして記念日に設定されているのは西だけらしいです。( ̄∀+ ̄)キラッキラキラ

それはおいといてかなさんが西日本で行ってみたい場所は朝ドラ『半分青い』のロケ地の岐阜県恵那市岩村町の岩村本通り(ふくろう商店街)ですね。

『こここを五平餅を食べながら歩き作品の

世界を堪能したい飛び出すハートいーなo(´>ω<`)o』

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

 

■回転寿司の迷惑行為は「一生モノの代償」、自己破産でも「賠償責任」から逃れられない可能性

 

※イメージです

鉛筆大手外食チェーン店にとっては死活問題であり、特に回転寿司チェーンにとっては、毅然とした態度で、刑事事件、民事訴訟で争い、このような行為を面白いとか、どうせ未成年だから罪は軽いだろうと思わせないためにも毅然とした態度と賠償をさせるべき。スシローに限らず飲食店やコンビニ、その他商店等でいたずらや動画目的で迷惑な行為等をして、損害を被ったら即警察に通報と民事訴訟を準備し、のさばらしてはいけない。お客様だからと言って何をしてもいいわけはなく、社会的制裁を受ける事が必要だし、面白半分で店のイメージを落とした罪は大きい。店を守るためとスシローで働く社員やその家族のために徹底的に償わせる必要があると思う。未成年だからと言って許される事ではない。今後のために店側も徹底的にやるべき。コロナ禍から立ち直ろうとしている時期に最悪のタイミングで動画が社会の知るところになったので、これからインバウンドに期待する観光業や飲食業に「日本人はこんな事をやっているのかも知れない」と国単位の信頼の毀損にも繋がると国家的損失は回転寿司業界に止まらない大問題だ。なにせ、企業に言いたいのは、警察に相談する、被害届を出す、とかだけでなく、実際、どらだけの被害請求をしたのか、を世間に伝えて欲しい。結局、示談でとか、請求取り下げ、とか尻窄みになれば、それこそ企業のダメージダウンだと思う。それと当人が責任を負うのは当然として動画を拡散した人にも責任が出てくるのだろうかと気になる。企業の被害額を拡大させたと言う意味では加害者になると思う。あまり議論されてないかもしれないが、この辺り炎上させる側の是非、責任というのも議論されるべき時代ではないかと思う。こういったニュースを小中学校の社会や道徳の授業、全校集会、朝礼の時間帯で伝えるというカリキュラムを設けてほしい。具体的に事件を述べ、訴訟内容、どの法律に反するか、損害額や将来被る賠償責任など。知らなかったでは済まされないし、知らなかったのは具体的に教えられてこなかったからでもあると思う。悪いことをしてるということは、わかってるはずだけれど、軽はずみな行為がどのような結末を迎えるのか、具体的な例を挙げて義務教育中に何度も何度も伝えるべきで、そこは大人の責任だと感じる。自己破産をやったらから全ての罪が無くなる。訳ではないので、今後反省をし、親戚の方々からも強く言われる事を覚悟しなければならない。最後に今回の事件によってスシロー側にどれくらいの損失があったのか知りたい。自分がスシローなら、その損失額と、今後この件で争っていくことで発生する損失額と、仮にこの事件を許す事で発生する損益と、許すとした場合にこの事件を起こした家族が今後社会に、ひいてはスシロー側にもたらすと期待される利益を考慮して判断する。スシローはこの事件を損失と捉えるかチャンスと捉えるか、今後注目していきたい。