晴れ・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉございます㌥゚⤴⤴晴れ2月になりましたがまだまだん寒い日が続いております。特に朝晩の冷え込みがこの上なく寒い{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~

老いさらばえてる身体にはこの冷え込みは堪えます泣くうさぎガーンデモワ日ならまだいいのですが出社日の時は通勤時と帰宅時の寒のなんのって振えながら歩いてます泣ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

こう寒いと熱いお風呂に入ると骨身にしみますなぁ🛀(○=3=○)フゥ*:..。oバブの炭酸入浴剤を入れてゆっくり湯船につかるのが冬場のリラックスタイムです。ニコニコホッ=3

みなさまも冬場を乗り切れるように対策をしっかりし寒さに負けず元気にお過ごしくださいませ┏○゙ペコッ 

で2月突入ってことでアメバピグを2月Vrの変更してみました。今まで(σ´∀`)σ ゲッツ!!して着せ替えアイテムをうまく着回しうまくきせかえられたとおもいます。ε=(゚∀゜´)+ドヤ

『今回のテーマは「雪の降る朝に森にくまさんに会いに「

レッツラゴーダッシュ⛄」ですくま。』

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■「スシロー」迷惑動画の少年通う高校に相次ぐ誹謗中傷…「お門違い」「学校は関係ない」と咎める声

※イメージです

鉛筆学校に責任があると考える人と無いと考える人がいるがいるかもしれないけれど、どちらであろうとも、外野が苦情やら誹謗中傷の電話で業務妨害をすることには明らかな非があることは確か。それに高校は義務教育ではない。学校そのものに害があるなら退学処分にすればいい。学校に誹謗中傷している人はこの加害者少年と同等のことしている。そこがわからないでエスカレートするといつかその人達も訴えられる事になるかもしれない。そもそも学校責めるの大きな間違い。制裁を受けなければならないのはこの少年とその保護者。学校外のことまで責任持てない。ただこの少年が通っている学校として知れ渡って学校としても在校生、卒業生にとっても大変不名誉だと思う。可哀想なのは、他の学生だろう。あの学校の生徒と言うだけで、白眼視されるだろうし、早くこの少年の処分が下されればいいと思う。どちらにしても当の本人には事の重大さ分からさせる必要がある。寿司店の企業もお客が減り大打撃受けてるのわけで、また今後もこんな連中が沸いて来ない為にも損害賠償は必要。形だけの謝罪をすればこの少年はお咎めなしと軽く考えていたのかもしれないが、今時そんな甘い対応をしていれば模倣犯が続出するだけ。面白半分、軽い気持ちでネットにアップした結果がこの大騒動。お店の損害を考えたらイタズラで済ませる問題でなく、何度も言うけれど模倣犯の根を断つため多大な損害賠償も求めるべき。回転寿司業界全体に、相当の痛手を与えた愚行。おそらく刑事に民事に、巨額の損害賠償が待っているはず。あとスシロー側の「当社としましては、引き続き刑事、民事の両面から厳正に対処してまいります」は真っ当な対応だと思う。小学生じゃないんだから自身の分別の無さを身をもって理解した方が良い。また学校側は当事者及びその親にしっかりと発言してもらった方が良いと思う。“学校は関係ないので誹謗中傷などの電話はおやめ下さい”と。多少の常識があれば流石にそれくらい言えると思う。これを期に、一層の事、学校も当該生徒や親に名誉毀損等何かしらで裁判掛ければ良い。高校生にもなって、やって良い事と悪い事の区別が付かない様では話しにもならない。