晴れ・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉございます㌥゚⤴⤴晴れいきなりで申し訳ございませんが7月になりやっとこさアメーバピグを7月Vrに着せ替えてました。いままで"(σ'∀')σゲッツ!"できたアイテムを駆使して夏らしい満足のいく衣替えができた思います( 。∀゚)Д。)。∀゚)Д。) 納得納得

『今回のテーマは「夜の夏祭り

の神社を探索」です祭飛び出すハート

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■中ロ軍艦、接続水域を航行=相次ぎ尖閣諸島周辺に―防衛省

※イメージです

鉛筆もう遺憾砲だけでは通じないということだろう。日本は弱腰だって思われてるから空や海で好き勝手にやられていると思う。中国やロシアは平気で領海侵犯してくるのは目に見えている。遺憾だとか強く抗議するじゃなく侵犯したら攻撃するという強い姿勢をみせるべき。もし逆の立場なら中国もロシアも攻撃して拿捕するはず。そもそもあちらが友好関係を継続したいと考えているなら、時期的に挑発としか取られかねない行動はしないと思う。あと尖閣列島が日本の領土ならば、港や基地を作って既成事実を積み上げないと、いくら主張しても無意味だとおもう。基地は無理としても、漁場ぐらいは守らないといけない。一体何回同じことを繰り返しているのかといい加減呆れてくる。なぜ日本は抗議以上の強硬な対応を取れないのか本当に疑問。中国を怒らせないよう、平穏になだめ続けているようにしか見えない。日本の中国に対する外交姿勢がよくわからない。何度も言っているけれど日本政府は毎回抗議で済ませている、何と甘いことか、尖閣諸島を、日本の領土と示すために自衛隊の常駐警備で対抗すべき、いつまでもこのままだと竹島の二の舞いになる。強行な態度で示す事が必要なときもある。抗議抗議、遺憾遺憾と繰り返して何も進展させてないが相手はそうじゃない相手は着々と進展し準備だって進めてるはず。それと抗議をしてどうだったのかを公表してもらいたい。そして今後どうするのか、しっかり態度を国民に示すべき。中途半端な政治家の対応を見せられることに危機感しか湧いてこないし、情勢は想像以上に切迫しているように見える。日本有事の際は中露が連携して尖閣、沖縄、北海道を同時に攻めてくる可能性は絵空事ではなくなったのかもしれない。戦争は絶対に反対で戦争しろとは言わないけれど、ただ、尖閣諸島付近は異状なし状態に陥っている。最低限、日本の自衛隊配備し、威嚇する時期に来たのではないかと思う。