《*´ `*》〃☆;:*:;☆おはよう~☆;:*:;☆ございます㌥⤴⤴
春らしいポカポカ陽気で過ごしやすい日が続いてるなぁ~と浮かれていたらこりゃポカポカ通り越してムシムシムンムンですっかりダルダル君がよみがえって老いさらばえてくこの身体が悲鳴を上げています
これからますます夏に向けてあつくなっていくのに梅雨もまだこの時期にこんな状態ではこの先かなさんはどうなってしまうんのでしょう😱
・・・溶けて消えてしまうかもしれませんヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー
けどあともうちとばかしがんばればゴールデンがやってきます。それまで気合を入れなおしもうひと踏ん張りがんばっていきまっしょい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。。
そいでまたアメーバピグの無料着せ替えガチャで着せ替えアイテムを(っ'-' )╮ =͟͟͞͞◒ GETだぜ!なんでさっそくピグをまた着せ替えてみました新しいアイテムといままであるアイテムをうまくミックスさせてまとまった着せ替えになったと思いますε=(゚∀゜´)+ドヤァ
『今回のテーマは「ちょい
暑い日のお出かけ」です』
そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■Sサイズ料金でMサイズぶんのコーヒー注いだ疑い 男を現行犯逮捕
※イメージです
これは何回も注意されていてもやっていて悪質行為。機械を規定のものしか入れらないようにしないと50円の差でも数多くなると大きいと思う。結局性善説に頼っていると、必ず悪知恵の働く人がが出てきて、正直にやってる人間にも規制かけざるを得なくなる。客にも問題あるけど コンビニも対策出来るはずセルフ式考え直すかかもしくはサイズの統一目の届く所に機械を置く、コイン式の機械に改良したり今の技術を考えれば防げる方法は色々あると思う。道徳とかモラルとか崩壊してる側面が実際にあるわけだから対策しないのは怠慢だと言われても致し方がない。効率をすごく大切にする某大手ファーストフードではやっぱりセルフにはしてない。これが完成系の答え。管理された中の手でオペレーションをすることが効率になるという考えなんだろうと思う。やる仕事や作業は沢山あるのに見える可と効率を求めないからこういう事案が起こってしまう。窃盗をする者が悪いのは当然だがシステムに問題はないのかと考える。セルフサービスのシステムの導入は店員の仕事の軽減が考えられてのことかもしれないが、窃盗が簡単にできるシステムは、ルール違反、違法行為をする者が集まる場を産み出し、店員はその者たちと対峙しなくてはならない面倒な仕事、危険な仕事が増えたことになってはいないだろうか心配になる。あとあの機械の裏にはどれを押したかわかるようになっていて、SカップでMを注いでもギリリ入るとコンビニで働いていた友達が言っていたことがあった。一度ぐらいなら店側も単なる押しまちがいと判断して注意で許してもらえるかもしれないけどこの人は常習者なので通報されたんだと思う。やった側は自分一人分くらいは大した事ないと思っていても、やられる側は塵も積もれば山となるので、一人一回でも許せる事ではない。これは公共料金にも同じ事が言えると思う。