・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉございます㌥゚⤴⤴
凍えるような朝に中々お布団からでぬ抜け出せないでいます((((;゚Д゚))))サムー
このまま春までくまさんのように冬眠できたらしあわせなんですがね
そうとも言ってられずいくら土曜といえども無情にも起きなければならない時間はやってきます。さぁ気合をいれなおして今日もいい日であるように~
がんばっていきまっしょい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。。
で、突然ですがアメバピグの着せ替えアイテムを(σ´∀`)σ ゲッツ!!できたので例のごとくききせかえてみました新たにゲッチュできたものとと今まであるアイテムを組み合わせて自分になりにうまくまとめられたとおもいます
『今回のテーマは「ロックンロールで
GOGO‼。٩(ˊᗜˋ*)و」です』
そいでもって・・・ハイ本日の気になったニュースはこちらです!
■11歳男児2人「人を驚かせるため」…マンション上階から石、警察に父親「うちの子がやった」
※イメージです
感覚的には、線路への置き石をする感覚にちかいのかもしれない。止められない好奇心と、結果に対する重大さを予測できない。興味本位であったにしろ、上から物を落とすのは危ない事がわかる年頃だと思う。ましてや石。石でなくても物でも当たれば死亡事故になりかねないとわかるはず。小学5年が数名でボーリングの球を落として事故にはならなかったが同じ事件もあったり高校生が自転車落とした事件もあったり、殺人未遂として処理されるので事の重大さを子供に話しておかないとならないと思う。それで人が亡くなったら又状況も人生も何もかもすべて変わってしまう。警察は「殺人未遂の疑い」でこの事件を捜査していたらしいが。それだけ重大な事案だったということだと思う。11才の子供が遊び半分でやったことなら許されるわけではない。もし、これが大人のやったことだったら殺人未遂罪として厳しく裁かれるはず。今回は、たまたま何事もなく済んだが、石の落ち所次第では大怪我する人が出たり、もしかしたら、誰かが死んでしまったりする大事件になっていたと思う。ただ警察署を訪れ」と記事にあるという事は子供が親に正直に白状し、親が警察署に連れて行ったという事だろう。だとしたら、更生の余地がある家庭だとは思うので、ここでしっかり叱るかどうかが分岐点になると思う。ここで子供が親に黙ってたり、子供か白状しても世間体を気にして親が隠したりすると、とんでもない大人に成長する可能性がある。やってしまったことはいけないことだけど、両親からきちんと人として大切なことを教わったと思う。よく、親が放任で肝心なところを見ていなかったり、子供がした事だからとか、多めに見てほしい空気を出す人もいるが、成長してとんでもないことをしでかす人が出現するのは、それまでの成長過程で、何度かあったはずの小さな危機を見逃されたり、放置された挙句、責任者が見ないふりして隠したりする結果、巡り巡って起こったりするのだと思う。