不安に思うニュースある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

👩今日は”第一次世界大戦の日”です。心がギュウと締め付けられるような日です。詳しい由来をググってみますビックリマーク【1914年(大正3年)のこの日、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まった。1914年6月、オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント夫妻がセルビア人の青年に銃撃されるというサラエボ事件がきっかけとなって、第一次世界大戦が開戦した。ドイツ・オーストリア・オスマン帝国・ブルガリアからなる同盟国と、三国協商を形成していたイギリス・フランス・ロシアを中心とする連合国の2つの陣営に分かれ、日本・イタリア・アメリカ合衆国も後に連合国側に立ち参戦した。長期戦により一般市民への統制は強化され、海上封鎖の影響により植民地との連絡が断たれた同盟諸国は経済が疲弊した。1918年に入るとトルコ、オーストリアで革命が発生して帝国が瓦解。ドイツでも、11月にキール軍港での水兵の反乱をきっかけに、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世は退位に追い込まれ大戦は終結した。5年にわたる戦争で900万人以上の兵士が戦死した。】ということです。(。 ・д・)-д-)ふむふむ、なるほど
戦争のことは歴史の授業で習ったことでしか知らないが、戦死していって人犠牲になった人の数を聞くとやっぱつらいですね😥月並みな事しか言えませんが今のこの平和な世の中があるのもこういった犠牲の方の下であることを決して忘れてはいけなと思う。戦争で亡くなられたすべての方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
でもんで、かなさんが、不安に思うニュースは、毎日色んな事が起こり過ぎて世の中不安な事だらけですあせるガーン特にと言えばやっぱコロナウイルスに関することが一番心配です。このコロナ禍の中で世界がどうなるのかゥ──σ(・´ω・`;)──ン早くコロナウイルスが収まってもらいたいです。
そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!
 

■韓国メディアがメダリストに贈られるビクトリーブーケを「放射能への懸念」と言いがかり、「日本政府はIOCに抗議すべき」の声

※イメージです
鉛筆復興五輪と銘打っている訳だから、この非難はその一丁目一番地に当たるものであり、政府として厳重にクレームすべき。そこでの毅然とした態度が福島産の安全性をアピールする事になる。逆にそれをやらないと韓国のアピールを認めた事になりかねない。面倒くさいが徹底的に反論すべき。しかし本当に韓国はわざわざオリンピックにまで何しに来てるんだと思う。東京五輪の選手村に入るなり福島県産食材に難癖を付けたと思ったら近くにホテルを借りて給食センターを設置したり、用意周到に何枚もの垂れ幕も持ち込む、さらに放射能の量を細かく点検出来るセシウム測定器まで持ち込んで、いちいち使用する嫌がらせ、今度はビクトリーブーケにまで福島の放射能の懸念に及ぶとは呆れて、モノが言えない。福島県が原発事故後も徹底的な農地除染対策を行い、風評被害を防ぐために農地水産物モニタリング検査を実施するなど被災地として懸命に努力を積み重ねてきた事を踏みにじる行為以外の何者でもない。福島県知事の説明にあるこれまでの復興への努力と科学的な取り組みを反日感情で踏みにじり、被災からの苦しみの中を努力してきた福島の人たちを愚弄するのは許されることではない。しっかりした対応を政府には望みたい。韓国は競技以外が目的なら、さんざんボイコットと騒いでいたんだから始めから来なければよかったと思う。今回はゴタゴタ続きとはいえ五輪は平和の祭典らしい。国同士の衝突すら五輪の期間は停止することになっている。それなのに韓国は日本を貶める事ばかりしている。日本の政治家は我々日本国民の思いをしっかりと相手に伝える義務があるはず。韓国には抗議、世界に向けては韓国の無礼な振る舞いを知ってもらうように努力する必要がある。過去に置いて執拗に侮辱されていても黙りを決め込み、どの政治家、どの総理大臣も遺憾の一言だけしかこれまで言って来なかったが、それではなんの為に日本を代表として政治家がいるのかわからない。