好きな海賊といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”バイキング”の日らしいです。なにかものすげぇ~レアじゃなくねぇ⤴!w(°0°)w オォーってどんな日なのか興味津々でちぃーとばかしググってみたいですビックリマーク【793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録に現われた。 剣や斧で武装した彼らがイギリスのリンディスファーン修道院を襲撃し、人々を驚かせたという。ヴァイキングとは西ヨーロッパ沿海部を侵略した武装船団のことを指すが、もともと海賊・交易・植民を繰り返す略奪経済を生業としていたのではなく、農民であり漁民であった。貿易・通商を行うことで、東アジア・中東を中心とした異民族・異人種との交流を行い、航海術だけではなく、地理的な知識・工業的な技術・軍事的な技術も周辺のヨーロッパ諸国を凌駕するようになった。その結果、富を求め近隣諸国を侵略していったとされている】へぇ~_〆(・∀・*)それにしても2000年以上前の記録がよくあったものですねそのことにも驚きですびっくり
でもんで、好きな海賊って聞かれもそんなの…知るわけがないヾ(゜Д゜|||)おぃ!
でも海賊と言えば漫画ワンピースの「麦わらの一味」ぐらいしか思いつかないです((´>∀<`)ゞエヘヘッ
そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです‼
※イメージです
鉛筆酒に酔っていたという無責任ワード。だから何だと言いたい。百歩譲って無理矢理飲まされたのなら、まだ同情の余地もある。自分で飲み過ぎて他人に迷惑をかけたのなら、むしろ罪は重いと自覚するべき。22歳にもなって酒に酔ってて何も覚えてないでは、済まされない事は分かっているはず。酒飲んでたらなんでも許される風潮というか言い訳になってしまうのは問題。自分をコントロールできない人は飲酒すべきではないけど、罰則もないから酒飲みも嫌われる。今回タクシー会社はとんだ災難だが、修理完了までの逸失利益分も一緒に請求出来るので多少は救いがあるはず。その分含めた損害額のすべてをこの酔っ払い大学生が負担する事になるが果たして支払い能力があるかが危惧するところ。結局は全額が親の負担となり、間違いなく本人の罪の意識は薄く迷惑かける親への贖罪もなく、家庭崩壊の序章にもなると思う。被害のタクシー会社は示談にせずにしっかりと告訴してこの泥酔大学生に社会的制裁を受けさせるべき。そうすればきっと退学処分にもなるし、そこでやっと目が覚めるはず。先日の弁当屋のオーナーみたいに強く出ていくら本人や親が頭を下げても世の中が甘くないのを経験させなければいつまでも尻拭いは「親がやってくれる」と勘違いする。記憶になければ、何となく許されると思い込んでる、甘えている節がある。記憶にない発言の犯人は、罪を重くすべき。実名報道も実名報道もアリだと思う。酒飲んで車を運転したら厳罰化になったんだから、酒飲んで事件を起こしたら厳罰化にするべき。警察24時系番組は酔っ払っいの迷惑行為程度の報道しかしないから、酔っ払って覚えてないとなるんだし、あの番組も酔っ払い行為に厳しい報道をするべきだと思う。あとタバコは肺がんや副流煙などワルモノにされるが、酒については寛容な日本人。しかし、悪質性という面から見ると、飲酒運転によるひき逃げや暴力行為、わいせつ行為などアルコール類に起因した犯罪は多い。そして、犯人は酔っていて記憶にないという。刑法のなかに飲酒に基づく犯罪の条文を新たに制定し罰則を厳しくすべき。