(ヾ(´・ω・`)ノオハヨウ㌥(o´_ _)o)ペコッ朝はまだヒンヤリと肌寒く昼間は真夏日近い暑い日が続きこの温度差に身体がついていきませんΣ(ΩДΩ)ガビーンかなさんも老いさらばえたとらしく回復力が低くなって中々もとにもどりません
こういう時カリン様の”仙豆”が欲しい♡(人>ω<*)オネガイシマス!
【たすけてぇ~カリン様。゚(*ノДノ)゚。わ~ん】
てなかんじで・・・ほい本日の気になったニュースはこちらです‼
五輪のHPに日本地図があることにはもちろん政治的な意図などなく、そこに竹島が書かれていても特に強調しているでもなく自然な形で書かれている。そもそも拡大しなければわからないことは韓国も認めているぐらいで、これが政治的なアピールを目的としているという主張には無理がある。にもかかわらず韓国がこれを取り上げたのはまさしく竹島(独島)の領有権をの主張するため。これは明らかに政治的なアピール、つまり五輪の政治利用。日本政府はIOCを通して強く抗議すべきだ。東京五輪に対する政治的な発言をしたにも関わらず、北朝鮮との調整はどこまで進んでいるか思う。文大統領が具体的な行動を取っていない状況なので今回の発言は逆ギレしているように感じる。旭日旗使用に関しても、IOCは韓国の抗議に対して、スポーツ会場はいかなる政治的な意見表明とも距離を置くべきだとし、五輪の時期に懸念が生じた場合には、ケース・バイ・ケースで対応するという声明を出し、旭日旗は東京五輪・パラリンピック組織委員会が、持ち込みを禁止しない方針を示している。またかと辟易とするだけだけど、政治をスポーツに持つ込む国は、ボイコット以前に今後五輪には参加させないようにしてもらいたい。あと日本政府はハッキリ言わないといけない。「選挙のために争点を捻出し、反日を煽る共に民主党が政権を握り、日韓関係改善の解決案を出さない現状での話し合いは不可能。」と。そしてそれだけでは不十分で、日本こそ文政権からのおかしなことは全て追及して責め続けないといけない。いろいろと足りていないからこうなってる。文政権がおかしなことを言ってるからうまくいかないのは当たり前でさらに日本政府の主張が不十分だから輪をかけておかしくなっている。元首相やら次期大統領有力候補、与党代表らのような「政府に近い」人物がボイコットを言い出したのだから、各人は自分の言葉に責任を持つべき。すなわち、日本側が竹島地図の削除要求を突っぱねるには当然として、韓国は彼らの言葉通りにボイコットすべきだということ。そしてもし日本が削除しない中、韓国がボイコットしなかった場合は、各人が「政治的に」進退を自分で決断しなければなならない。政治家の言葉は、そのくらい重いものだと思う。