おはようございま~す♪(o'∀'o)ノ晴れあー日頃の疲れが出たのか朝からなんかだりぃヘナ… _ノフ(、ン、) ヘナ

季節が段々と夏に近づいているようでこの暑さにもうすでにバテバテ君でこの先の夏本番が思いやられますあせる

皆さんも体調管理に注意して有意義な週末をお過ごしくださいませ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。。
そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです‼

■愛犬かみつかれ4針縫うけが かんだ犬の飼い主に15万円支払い命令

※イメージです

鉛筆日本のこの動物イコール物ってのを無くさないからこんな安いのだと思う。ノーリードの状態になっていなかったと裁判官は判断してるようだが、先に被害者側である飼い主が抱きかかえて引き離したという点はどう考えてるんだろう。ノーリードになっていた点は認められない。でもリードがあってもなくても、手から離れていたから起きた事故。手術をするほど、後遺症が残るかも知れないと言われたほどの大怪我を負ったのにたったの15万とは。ものが壊れたのとわけが違う。

あと一時的だろうとなんだろうと他の人がいる場所で大型犬のリード離したら重大な過失だと思う、離してなくても長いリードの飼い主、他人の足元まで犬が届いてるのにスマホとか弄ってるのを見ると怒鳴つけたい衝動にかられる。犬に責任がないのは知ってるが飼い主にはある。絶対に管理できる範囲でしか連れ出さないで欲しい。自分の犬が友好的なのは自分に対してだけだと肝に銘じてもらいたい。大体ノーリードや、ロングリードで出しっぱなしで適切な長さにしないで犬を散歩させてる人、本当に何を考えているのかわからない。他人に危害を与える可能性だけでなく、こんな風に他の犬をかんだり、下手したら車に引かれたりする可能性がある。どれだけ訓練した犬でも、万が一を考えて行動するのが飼い主の責任だと思う。私は犬好きですが、嫌いな人ならチワワでも怖い人は怖い。自分以外の他人の事をもうちょっと思いやって散歩してもらいたい。それにリードといっても自由に伸びるリードで制御できない状態で散歩していたり、しっかり躾しているからとか海外ではリード禁止されてる国もあるからとか理屈こねノーリードで散歩させてる飼い主を見かけたり聞いたりするけど、正直ノーリードのほうが愛護ではなく無責任だし虐待だと思う。実際、ノーリードで散歩させていてそれを気に入らない人間に蹴り殺された事件が起きてるし、事故にあって死んだり障がいが残ったりしてる事は起きている。それから法律的にも単なる物損として扱うのではなく生命だということを考慮し始めたほうがいいと思う。