おはようございま~す♪(o'∀'o)ノまた今日から新しい一週間がはじまりますよね。これまでとあまり変わらない日々の繰り返しだとは思いますが毎回言っているように平々凡々でいいので平穏無事で過ごせればそれで十分です
まぁぼちぼちといきまっしょい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。。
そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです‼
■「ノーマスクピクニック」強行していた…マスクなし集団ねり歩きに大阪城公園担当者が憤慨
※イメージです
一度は中止を決めた「ノーマスクピクニック」なる、新型コロナ・変異株ウイルス大流行大蔓延でもノーマスクを貫く人の集まりが、関西では大阪城公園で行われましたが多くの感染防止対策をとってマスク着用している人や大阪城公園の担当者は憤慨していた。この「ノーマスクピクニック」なるノーマスクのイベントに参加した人は、新型コロナ・変異株ウイルスに感染や重篤化しても治療を受けないという事を行政や医療関係者に高らかに宣言するバッジをつけたりやプラカードをつけたり下て頂きたい。こういう行動を平気で取る人たちはきっとコロナを発病して、自宅待機と言われた途端、「なぜだ!入院させろ!病院は空いてるんだろ?」とか言い出しそうな気がする、自己防衛を取ってこなかった人も平等に診なくてはいけない、医療者の方が病んでしまう。一番の功労者なのにどうにかならないものかと思う。新型コロナはただの風邪って言ってる方々には是非とも療養施設などの仕事をして頂きたい。医療従事者の方は日々感染の恐怖と戦っているのでノーマスクで活動してくれる方が重症病棟で働いてくれると助かる。かれらの言い分で言うならと、体力あるならきっと風邪ひかなし、後遺症もないだろう。でも私はそうは思わない。マスコミではなく、きちんとした情報を調べれば、ただの風邪なんて言えないはず。万人が人の集まる場所では確実にマスクを着け、施設、職場、乗り物内では感染対策マニュアル通りの行動を徹底するだけで安心が得られ、不要な自粛や制限を減らせる様になるなら、それが一番リスクの少ない復興への近道だと思う。「自分は感染しない、感染しても後悔しない、感染してない」と言ってマスクを外す人はいるけれど、全部自分勝手で自己中な考え、巻き込まれる周囲はたまったものではない。自分がもし感染してたらいけないからマスクをする、もしかしたら職場や電車等で隣の人が無症状だけどコロナかもしれない、一人一人が気をつけないとコロナは減らない、政府に任せても収まるものではないと思う。確かにマスクをすることのデメリットは絶対あるし、それは皆わかっていても感染防止のためには必要と判断している。常にマスクをしなければいけないわけじゃない。外しても問題ない場面も日常生活の中である。何故皆で集まってマスクを外す必要があるのか。何を伝えたいの共感しにくい行動だ。マスクをする習慣のない外国人じゃないし、昔から風邪を引いたらマスクをするのは日本の伝統的マナーせある。何かに反発して騒ぎたいだけなら、人に迷惑かけない範囲でやってほしい。