ヽ(*´∀`*)ノ☆;:*:;☆ぉはょぅ㌥☆;:*:;☆唐突でございますが、今日は久しぶりに遺残ご紹介した我が家にやってきたアイドル”葵”を4近状をご紹介したいと思います
葵ちんはあれから健やかに育ち少し大きくなり先日ついに藍之介様とご対面いたしました。2人とも最初は突きあいしてどうなるか心配しましたが落ち着いtりくにつれお互いに見つめ合い大人しくなり藍之介様の後を葵ちんがてくてくとついて歩くキュンな光景を満つことができました(*ё_ё*)きゅん
・・一応初対面は成功したそうですε-(´∀`*)ホッ
【どうぞ宜しゅう(o^▽^)o)ペコッby葵】
ホイでもって・・・ハイ本日の気になったニュースはこちらです‼
■池江選手に五輪辞退求める声 ツイッターで心境「とても苦しい」
※イメージです
影響ある人に何か発言してもらいたい気持ちはわかないでもないけど、選手に直接それをもと求めるのはお門違いで、失礼だと思う。選手もスポンサー等いろんな事情があって言えない。それとオリンピックを目指す選手達は、ただでさえ命がけで代表権を獲得してきているはず。池江選手にあっては、命を落とすかも知れない難しい病気と戦った上での代表権。どんな背景があってこんな信じられない投稿をするのか全く理解できないが、こんなことをする行動を全面的に否定したいと思う。オリンピックに反対するのは自由だとは思うが、命をかけて戦ってきた選手たちや、開催に向けて必死に感染防止策に奔走している人たちのことを思うと、路上飲みとか、平気で観光地に出かけて蜜状態をつくっているような人たちと並べて考えて良いものかどうか考えてもらいたい。出来ることならオリンピックに出させてあげたい思いはみんなあると思う。選手は人生をかけてこの日を待っていた。とてもつらい心情だと思う。昨年に体操の内村航平選手が“は出来ないではなく、出来るにはどうしたらいいかを考えて欲しい”と訴えていた。オリンピック予選が色々な競技で開催されているが、オリンピックが中止になってなくオリンピック予選が開催されていれば選手が全力で出場権を取りに行くのは至極当然。オリンピックが開催されるか、中止になるか分からないがもし開催されるのであれば色々な意見があると思うけど、私は全力でテレビの前で応援したい。あと言いたいのが、今年は変異株が広がると12月には予測されてたのに、もっと対策出来ることがあったとはず。何故海外との行き来を認めたのか不思議。そして、インド株もすぐそこに来てるのにため息の出る対策ばかり。そもそもこんな議論になる原因を作った政府がはっきりしたことを言わない。もう中止の選択肢は全くないのか、あるのならその基準を示す。ないのなら何がなんでもやって、感染がひどくなった場合の補償なりを示さなけれ。選手のモチベーションや準備にも影響がある。池江さんや選手の皆さんが悪いわけではなくみんな応援したい気持ちはきっとあると思う。ただ、IOCや政府のあまりにも身勝手と言える横暴さ、無神経さに苛立ちを覚えているんだと思う。この日の為に頑張って来られた選手の皆さんは複雑心境でいるはず。こんな風になってしまって、もしオリンピックが開催されなかったら、本来は世界中の人が悲しむべきことなのに、真逆方向に向いてしまったことは非常に残念。