[第50話あらすじ]「なつよ、夢をあきらめるな(50)」
なつ(広瀬すず)は、東洋動画の試験に落ちてしまった。アニメーターになることだけを考えてきたなつは、自らの行く先を見失ってしまう。なつの落ち込む様子を見た雪次郎(山田裕貴)は、居ても立ってもいられず、咲太郎(岡田将生)になつが不合格だったことを報告する。なつを励まそうと川村屋のアパートに現れた咲太郎。すると、大杉社長(角野卓造)から、面接の時に何か聞かれなかったかと、なつに尋ね始める…。
(Yahoo!テレビ]より引用)
|
【なつぞら】-第50話-



そして、ドラマは「なつが夢のために意地を張る」と言う展開に進んだ。まあ、こう言う展開もあるだろう。泰樹に「東京を耕してこい!」と背中を押されて上京したのだから、意地を張るのは悪くない。ただ、朝ドラのヒロインとして、この展開だとちょっと物足りないと思ってしまう。
それは、ずっと不思議に思っていた事と繋がります・・・

こんな部分で、斬新さを表現しなくてもいいと思う。だって、これでは、なつが「性格の悪い子」に見えしまっているから――私は、共感出来るヒロインが見たいです!
で、案の定、十勝の柴田家も、なつが夫妻用になった時のことを想定していなかった…って描写。まあ、そうだとは予想はつくが、泰樹は薄々考えていたような描写もあった。それなのに「東京を耕してこい!」と背中を押したってこと?
それなら、いっその事、「よし! 俺がなつを励ましてくる!」とか言って、馬にまたがって丘を走って行ったら良かったのに。それで「じいちゃんは東京へ行くつもりだろうか…」のナレーションでも入れて「つづく」の方が面白かった思う

しかし本当に不合格の時のことを考えていなかった…とは( ´゚m゚)アレマッ
何ともお花畑な物語なんでしょう――まあ、どうせのちに受かる訳ですが苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ