【3年A組】ー第2話-
第二話、物語内容から重い展開りがちだが、何気に軽く見え重く感じさせないのは菅田さんのそう見せさせない演技のたまものかな。
ただSNSに悪質な投稿をした生徒を戒め罪の意識を感じさせようと真剣に語りかける姿は一教師で流石の演技です。
ボタンの掛け違いで誤解が生じ友達とすれ違う。お互いに話せば誤解は解けるのにそれができずしなくていいいじめが生じる。人間の危うさと心の弱さを表現していて学生時代人間関係の難しさと脆さを思い出しました。
友達へ友情が嫉妬から憎しみに変る、想いが強ければより憎しみは強くなる。悲しいけどよくある話しですね。
またDV男として描かれて元恋人の話しに動揺する姿は、一瞬柊先生の心の奥を見たような気がしました。
このドラマ「悪の教典」「告白」「ソロモンの偽証」の学園ミステリー的要素をミックスさせプラス刑事ドラマ的部分を含めたよく言えば斬新なドラマと言え悪く言えば美味しいの寄せ集めだけのドラマといえるかなぁ。でも新たな謎が出てきて続きが気になるドラマです。