こんにちはニコニコ
 
 
 
クイズ番組などで
ときどき見かける
 
 
 
好きな戦国武将ランキング
 
 
 
どんな時でもだいたい
“いつメン”なので
 
見飽きた…といいますか、
 
 
 
毎回流し見程度で
そこまで興味を持っては
観ていなかったのですが
 
 
 
 
ひょんなことから
ワタクシ…
 
 
 
 
この度真田親子の
ファンになりましたお願いラブラブ
 
 
 
今さら?…笑
 
 
 
 
 
ちなみにネットで見た
某サイトのランキングは
こんな感じでした。
  ↓↓
 
 
好きな戦国武将ランキング
①伊達政宗
②上杉謙信
③真田幸村
④武田信玄
⑤織田信長
⑥本田忠勝
⑦毛利元就
⑧島津義弘
⑨真田昌幸
⑩北条早雲
⑪黒田官兵衛
⑫大谷吉継

 

 

 

 

中途半端に12位まで

載せているのは

 

 

私が大谷吉継が

好きだから♡

 

 

 

完璧にドラマの影響です爆  笑

 

 

 

 


別サイトだとこんな感じ。

 ↓↓

①織田

②上杉

③伊達

④真田

⑤浅井

 
 
 

 

もういっちょ!

 ↓↓

①織田

②伊達

③真田

④上杉

⑤武田

 

 

 

 

真田幸村の人気が

こんなにすごいとは…びっくり

 

 

 

 

 

車DASH!      車DASH!      車DASH!

 

 

 

 

 

3連休の最終日。

 

 

 

そんなに混んでなくて

さっと行って帰って来られる…

 

 

 

そんな都合のいい場所を

探しているときに


たまたま検索にかかった

 

 

【真田庵】

 

 

 

 

関ヶ原の戦いで敗れ

徳川から蟄居を命じられた

 

真田昌幸・幸村親子

暮らしていた場所だそうです。

 

 

 

 

 

行ってきました照れ音譜

 

 


 

 

車DASH!      車DASH!      車DASH!

 

 

 

 

 

真田庵

 

 

大坂夏の陣での敗戦で

真田幸村は自刃。

 

 

屋敷は徳川方により

焼き払われてしまいましたが

 

 

 

 

江戸時代にこの場所に

お寺が創建され

 

 

別名真田庵として

人気の観光地にもなり


今日に至るそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気の武将なので

これまでに何度も

 

小説や映画、ドラマ化も

されているみたいです。

 

 
 
 
 

 

 

幸村の父、真田昌幸

10年余の流人生活で

徐々に体調を崩し

 

この地で亡くなったそうです。

 

 

 

 

故郷の上田に戻ることを

願っていましたが

 

結局叶いませんでした。

 

 

 

 

 

真田地主大権現

 

 

お寺の創建時に度々

怒った昌幸の霊が

見られるようになったため

 

 

昌幸を大権現として

お祀りしたところ…

 

 

 

 

今度は穏やかな顔になった

昌幸が現れ、

 

 

祀ってもらったお礼に

この地を守る…と

約束したそうです。

 

 

 

 

 

 

 

真田家の家紋といえば

六文銭…コインたち

 

 

 

 

 

 

混んでる…

とまでは言わないけど

 

 

 

それでもひっきりなしに

観光客らしき方々が

訪れていました

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

このあとすぐ近くにある

真田ミュージアムにも

行ってみました♪

 

 

 

 

【真田丸】をきっかけに

オープンした施設だそうです。

 

 

 

 

 

九度山真田ミュージアム

九度山というのはこの辺りの地名です

 

 

ここ!

めちゃくちゃよかったです。

 

 

 

楽しかったーラブラブ

 

 

 

 

真田一族のことは

よく知らなかったのですが

 

 

すごくわかりやすくて

勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

祖父  真田昌幸

父     真田幸村

孫     真田大助

 

 

 

 

 

 

 

一部の展示品を除いて

館内写真OKでした。

 

 

 

 

 

武田信玄の家臣だった

真田家でしたが

 

武田家滅亡後は

 

 

 

織田→北条→徳川→

上杉→豊臣…

 

主君を転々としながら

一族の生き残りを図り、

 

 

 

後に真田昌幸は

戦国きっての知将として

知られるようになったそうです。

 

 

 

 

 

長篠の合戦の図屏風

image

 

 

有名な図屏風ですが

誰がどこにいるのかを

教えてくれています。

 

 

 

 

 

真田丸

 

 

息子の真田幸村といえば…

なんといっても真田丸

 

 

 

大坂冬の陣において、

德川軍を迎え撃つために

幸村が築いた出城です。

 

 

 

が、

 

 

形としては城というよりは

曲輪(くるわ)という形状だそうです。

 

 

 

 

 

館内は真田家3代の物語を

それぞれの時代に分けて

 

多くの展示品や映像で

学ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

孫の真田大助主役の

短編アニメ(?)が可愛くて

 

 

2回見ました(笑)

(多分子ども向け)

 
 
 

 

 

ダダダ大助頑張ったー♪

 

 

歌が耳に残って

離れない…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

ちなみに真田大助は

父幸村の命令で

最後まで豊臣家の傍にいて

 

 

 

大阪城落城の際に

豊臣秀頼の後を追って

殉死したと言われています。

 

 

 

 

アニメとのギャップが

なんとも切ない…ぐすん

 

 

 

 

 

大助のお母さん(幸村の妻)

大谷吉継の娘だそうで

 

大谷ファンの私としては

かなりうれしい話です照れ

 

 

 

 

 

その他の展示では

火縄銃のレプリカを

持つことができたり…

(とても重くて驚きました)

 

 

 

おもちゃの手裏剣で

遊べるコーナーもあり

 

 

 

 

うちのアラフィフも

楽しそうでした(笑)

 

 

 

 

因みに夫が狙っていたのは

伊達政宗です笑い泣き上差し

 

 

 

 

戦国時代の2大ヒーロー。

同じ歳なんだそうです。

(諸説あり)

 

 

 

 

 

大河ドラマ関係の

資料も展示してありました。

 

 

 

 

ドラマを見ていないことを

心底後悔しました笑い泣き

 

 

 

 

 

楽しかったなぁ…

 

もう一回行きたい照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

真田ミュージアムで

たくさん学んだので
 

もう一度真田庵に戻り

改めてお参りしてから

 

 

九度山を後にしました車

 

 

 

 

 

image

 

 

真田家三代と真田十勇士。

 

 

 

真田家は町おこしにも

一役買っているようです。


 

 

 

これも可愛い…(´艸`*)