ニュースでは毎日、テレビを付ければコロナ情報が流れ、

不安な気持ちになってしまうこともありますよね。

 

 

もしも自分がかかってしまったらオウチはどうなるんだ!?

と考えてみたことはありますか?

 

 

私の場合。

入院など、おうちから離れることになるので家の事は

家族がする事になりますが

家族が家事をするって事は、オウチのモノの置き場所って

家族は把握してますか?

 

 

『お米なくなったら、どこに置いてあったっけ?』

『ティッシュ、無くなったけどお母さん予備買ってたっけ?』

『シャンプーなくなってんけど、どこにあんの?』

『保険証持って来てって言われても、どこにあんの?』

(オーマイガー笑い泣き

 

 

オウチにいても

『○○どこ~??』

と聞かれてると、もしもの時があったら大変です。

 

 

しんどすぎてどこにあるか伝えられなかったら

退院できた時、家の中はきっと

カオス!(゚д゚)!

 

帰宅しても片付けからしなくてはいけないと

なれば、休まるどころか余計に疲れますあせる

 

万が一の時も、もちろんですが普段から家族がモノの場所を知っておいて

もらう事は大切だと思っています。

 

 

こんなご時世なので

いつ 何が 起こるか分からない

 

どこどこ?聞かれないようにするには、まず

オウチを整理するのが先決ですビックリマーク

 

あちこち置いていれば探すのにも労力がかかりますし、

自分自身もモノの置き場をすべて把握してなければ置き場所を伝えることも出来ません。

それにはまず整理をしてオウチを整えておく必要があります。

 

 

やろうやろうと思いながら中々できなかったお片付けを

無理なくできる\カタフェス/(約1時間のレッスン)しますウインク

(お片付けスイッチ入ります♪)

 

 

 

虹虹カタフェスって?虹虹

・家でゴロゴロするよりオウチをピカピカにしたい人

・家族に安心して家の事を任せたい人

・子どもも一緒に片づけたい人

・親子で家族で一緒に片づけたい人

・片付けしてみたけどなぜかスッキリしなかった人

 

におススメですビックリマーク

(zoomアプリを使った約1時間のレッスンです。)

(前半:お片付け簡単レクチャー。  後半:お片付けに取り組んでいただく。)

 

 

 

今までのカタフェスはこちら右差し 第1回目ご感想  第2回目ご感想

 

 

 

 

■□■カタフェス!おうちスッキリ計画■□■

 ZOOMを使った1時間のお片付けタイム♪

(前半:お片付けレクチャー 後半:お片付け作業開始!)

【日時】

 5月3日(日) AM11:00~PM12:00 

【参加費】

 \無料!/

(ZOOMにて参加していただくための操作方法については

 参加される方にお伝えしております。)

 

\ご参加にはLINE@登録をお願いしています/

(レッスン最後に手放し成果をお送りしていただくためです。)

 

927108928e1479a2778ec5d6fa574aa0_084a92d2cee5d04

 

カタフェス参加の方はお友達登録後、

『カタフェス参加』とメッセージをお送り下さい。

 

“わたしの片付かないワケを知る80の質問”も

ご希望の方にお送りしております。

『チェックシート希望』とLINEにメッセージをお送り下さい。

 

両方でももちろんOK👌

お気軽にご参加お待ちしております♪

ZOOMについてはこちら☞ZOOMってなに?