久しぶりに地元の子育て支援センターに行ってみました。

いつも通っている子育て支援センターは地元より離れた所にあります。

地元の子育て支援センターにいる人は保育所と深く関わっていて、今後の保育所の入所に向けて…など色々話しました。

何だか田舎のせいなのか…敷居が高く感じました…すんなり入所できそうに無い感じがしました。

保育所の所長先生は課題や障害のある子が入所する際に、一人先生をつけて欲しいと言っても入所してから様子を見て決めるという方針らしく結局つけない事が多く、先生達が負担を感じることも多いみたいです。

私の希望は9月に出産する事もあり二人同時育児は辛いので5月くらいから最初は二時間程度から慣らして3ヶ月くらいは一時保育を重ねて8月には入所したいと伝えました。

すると、人手不足だのGW明けからの一時保育も受け入れてもらえるかどうか…みたいな話に…( ´△`)

確かに田舎だし障害や発達遅延の子を見る経験が少ない保育所とはいえ…何だか先に進めないのかぁ…と思ってしまいました。

そして悲しかったのは仮に9月に入所して11月に生活発表会があるわけです…

不安なんですよね~。と言うと…

「生活発表会には、お母さんが望むなら出さない事も可能ですよ。」と言われました。

私はそういうつもりで言った訳じゃなく…本音を言うと、保育所側でも精一杯バックアップしますし…出来る範囲で発表会に参加しましょうね!くらい言って欲しかったです。

何か辛くて帰りの車の中で眠るhanaを見てると、涙が出てきました。

確かに課題は多いし、手はかかると思います。だけど…そんなに、難しく考える事なんでしょうか…

持病があるとなかなかうまくいかないんですかね…今のところ発作の心配は無いし…保育所側がどう考えているのか、よく分かりません。

諦めずに、直接所長先生と話をして理解してもらえるように頑張ってみます( TДT)



Android携帯からの投稿