今回はブログ全体の背景に画像を設定してみたいと思います。
非常に簡単なので記事にする程の事でもないかなとも思いましたが
何事も基本が大事ですので細かい部分もやっていきましょう!
なお、アメデコでは「カスタム可能」な中にある「CSS編集用デザイン」を元に
記事を書かせて頂いておりますので、そちらをご了承頂いた上でご覧ください。
まずは背景に設定したい画像を用意してください。

今回は上記のような縦100px 横100pxの画像を背景に設定してみたいと思います。
CSSの編集に追加する内容
body{
background-image: url("画像のURL");
}
今回は設定するCSSはこちらになります。
皆様のブログの雰囲気に合うようにてオレンジ色の部分を変更してください。
ページ全体のbody要素に表示させたい画像を設定してあげる事により、
指定された画像が全体的に表示される事になります。
なお、今回は背景全体に画像を繰り返して表示させる方法でしたので
このような簡単な記述だけですが、指定したい画像のサイズや方法により
それぞれにあった設定をする必要があります。
上記のCSSを設定した場合が下記になります。

このように表示されていれば完了です!
皆様もブログ全体の背景のカスタマイズをしてみてはいかがでしょうか?
最後まで記事を読んでくれてありがとうございました!