こんにちは!
さいたま市大宮駅東口で美容室(院)REPLAY(リプレイ)を
運営している親方こと安川です
美容師の仕事の内容はざっくりと言うとお客さんの不都合の
解消のお手伝いと綺麗やカワイイのお手伝いになるんだけど
その内容は似ているけどちょっと違うことってわかります?
お客さんの不都合は負の部分いわゆるコンプレックスの解消です
例えば、クセが強くて髪がまとまらず髪を下ろす事が出来ずに
常に髪を縛っているとかボリュームが出ずにペタッとして
暗い人に見られやすいとかね!
まだまだあるけど、そんな感じの見た目の印象を調整する
お仕事が美容師です
その印象調整をどのような印象に持って行くのがデザインで
デザインを形にして行くのが技術なんだけど、この二つを
同時に考えて美容師は施術をしているのだけど、その中でも
技術が得意な人やデザインを得意としている人がいます
まぁどっちも結果的には必要なんだけど、デザインが得意な人の
特徴は感覚でカットやパーマ、カラーなどをして行くため
同じようなものがなかなか作りづらかったり、お客さんが
自宅に帰ってからのお手入れが難しかったりと、個人的には
思うかな?
技術が得意な人たちの特徴はロジックに物事を捉える傾向が
強いので、なんとなくやこの位でいいかなって言う曖昧な部分より
こうだからこう1+1=2見たいな感じに思う!!
その為似ているスタイルを作りやすいように個人的に思うかな?
本来ならどっちも出来なきゃダメなんだけど、美容師という
仕事を細分化して行くとこの二つになります
これは、どっちが良いとか悪いとかではなく美容師の中には
どちらかというとイメージ先行系と技術先行系がいるってことを
知ってほしいだけなんだけどね(笑)
ただそれだけです
でもね、お客さんが美容師や美容室を選ぶときに、自分と似た
感覚の美容師や美容室の方が、自分が思い描いている
ヘアースタイルを提供してくれるんじゃないのかなって!!
感覚の人は、物事を抽象的に伝えることが多いのでその抽象的な
事案を受け止めて、色々と提案をしてくれる
その為同じようなスタイルの体系的なものより、人と違うスタイル
等を作る時に喜びを感じたりする
技術志向の人は伝えられたことを頭の中で図面を作り一つ一つ
組み合わせてスタイルを作るので色々なパターンを知っていないと
どの組み合わせが一番ベストなのかが中々出てこなく逆に理解に
苦しむようなことが起きることもあります
まぁこれも僕が勝手に思っていることだけど、なまじ間違っては
いないんじゃないかと、、、、、経験上思う!!!
どちらの美容師が多いかというと多分7対3もしくは8対2で
技術志向の美容師が多いと思います
だってデザインの事なんて教わらずどちらかというと
技術➡️ヘアースタイル➡️デザインみたいな感じに
教わってきたからね、ほとんどの美容師は、、、、
本来ならデザイン➡️技術➡️ヘアースタイルの流れがいいと
思うんだけどさっ!!!!!
まぁお店や先輩によってそのカリキュラムの考え方
は違うんだけどね
って事でヾ(@°▽°@)ノ