ご入庫~(^^)Kさんフーガご入庫~ 作業ご依頼内容はこちら~ 一見パッと見た感じはどこも問題なさそうな こちらのフーガですが… フロアーを覗きこむと違和感発見 サイドステップが車両熱で 大きく歪んでしまっているのが分かると思います ちなみに…左側が歪んでいれば 勿論疑うは~反対側 やはり… 車両側面から車両を見ると サイドステップの垂れ下がりが見ともなさすぎる と言うことで修復作業をご依頼されました 低予算での修復をご希望でしたので まずは~サイドステップを取外し 異常箇所を観察し方法を考えて見ます 最ペイント無しで修復出来るかもしれないので まずは塗装面を養生を施し サイドステップを取外して行きます 取外し完了~ やはりの~オールペイント車両 サイドステップ組み付けしながらのペイント 作業の後が… それにしても…それより気になる サイドステップのサイズ感の問題 左右ともに~社外サイドステップ取付のために 車体本体が大きく加工されているようです 恐らく~ かなりの低コストのフルエアロなのでしょうか? Kさん購入時には既にこの状態の車両だったらしいので 購入したKさんには分からない話 わたしも今までいろいろな社外エアロの チリの合わさに悩まされて来ましたが… ここまで酷い社外エアロはなかなか お目にかけるこては無いのである意味貴重な体験かもです(笑) 取付する方も大変だった様子が伺えますね やはり~エアロ選びは大事ですね セット特価品のエアロにご注意を…
組み付け~(^^)ペイントも完了したTさんボクシーのスポイラー 十分な乾燥時間も置いたので・・・・ いよいよ~モール組み付けし 車両に組み付けて行きます フロントハーフが損傷により スポイラー先端が垂れ下がり気味になって入庫していたことを 思い出し~再発防止のため~ステーを加工し高さ調整 入庫時に比べ先端と地面とのクリアランスを 入庫時より1.5㎝稼げました~ これで~大部安心できる走行が期待出来るようになりました そんなTさんマシーン~仕上げのポリッシュ作業も終え いよいよ~納車準備の清掃作業に移ります 最近はもっぱら イベントには出なくなったT君ヴォクシーですが・・・ ラゲッジを開ければ・・・ オーディオは健在です(笑) T君作業ご依頼頂き~誠にありがとうございました