本日、中野alfさんでの収穫品。
消費税分オマケしてくれましたw
日本製スープラ3台
コロコロ、ステルスビークル(ボンネットシール欠品)、初版シルバー(バーコードステッカー付き)
やっぱり初期HGホイールは段差のある深リムに小さめのセンターキャップですよね!
それにダンロップタイヤとの組み合わせ、最強です。
Qzero第2弾装着ホイールはHGホイールを意識している様ですが、ワイリーさんのおっしゃっている様に残念(>_<)ですね。
本日、上野ヤマシロヤさんにて「チョロQzero第2弾発売記念イベント」が行われました。
ヤマシロヤではチョロQコレクターお二方にお声をかけて頂きました。ありがとうございます。お会い出来て光栄です。また何処かでお会いした際は宜しくお願いします。
ヤマシロヤ店頭入口には昨年9月の第1弾発売記念イベント同様、ブースが設けられ商品、次回作などが展示されていました。
トミーテックのホームページにはイベント内容としてジャストストップなどのミニゲームが用意され景品がある予定だったのですが、ミニゲームは無く第2弾を4台購入で景品プレゼントになっていました。もちろん景品はゲットしたので後日紹介します。
そして、トミーテックの黒幕kさんとは金型や版権、チョロQに対する熱い思いなど色々語って頂きました。とっても楽しい時間ありがとうございました。
ヤマシロヤではチョロQコレクターお二方にお声をかけて頂きました。ありがとうございます。お会い出来て光栄です。また何処かでお会いした際は宜しくお願いします。
ヤマシロヤ店頭入口には昨年9月の第1弾発売記念イベント同様、ブースが設けられ商品、次回作などが展示されていました。
トミーテックのホームページにはイベント内容としてジャストストップなどのミニゲームが用意され景品がある予定だったのですが、ミニゲームは無く第2弾を4台購入で景品プレゼントになっていました。もちろん景品はゲットしたので後日紹介します。
そして、トミーテックの黒幕kさんとは金型や版権、チョロQに対する熱い思いなど色々語って頂きました。とっても楽しい時間ありがとうございました。
本日、上野ヤマシロヤさんにて「チョロQzero 第1弾発売記念イベント」が行われました。



