カワサキ 750RS Z2 | ナナハンという昭和のBigバイク

ナナハンという昭和のBigバイク

ナナハンという昭和のBigバイク

どうも e-爺です。

昭和のBigバイクナナハンの第2世代というか、いよいよZ2のお話しです。



当時カワサキ販社に勤めていましたが、このZ2が発売になった時有る意味大きな衝撃を受けたものです。(;´Д`)ノ

H1やH2の修理に追われる小増時代でZ2の発売されるなんて、いよいよ現車が来るまで知らされていませんでした。

確か雑誌などに発売が掲載される直前に、各販社に1台配車された様に覚えています。

Z1がすでに輸出されていたので750版が国内で、間もなく販売になるという噂は聞いてはいましたが、ここまでうり二つで出て来るとはと見て衝撃が走ったものでした。(゜д゜;)

雑誌などの写真でしか見た事が無いZ1でしたが、Z2の現車と比べて見ても殆ど違いがわかりません、サイドカバーの900と750のエンブレムが違う程度にしか見えませんでしたね。

なにしろまだ逆輸入なんて想像もしていない時代でしたから、Z1の現車など見る機会も有りませんでした。( ´(ェ)`)

それにしてもCBやH2またはGTと比べこの流麗なスタイルは、雑誌で見たヤマハGL750の時の様な衝撃でしたね。笑

ということで多少大げさな衝撃のZ2発売劇はこの辺で、蘊蓄などはまた次の機会に・・・。

続く (*^▽^*)