今日は事務所で終日机に向かっての

仕事でした。


図面作成やプラン作成、資料集めなど

集中して進めました。


打ち合わせや現場確認など外に

でることもあるため、集中した時間が

取れるときは集中して一気に

机上の仕事はやり抜きたいものです!



今日はそこそこ良好(^^)
今日はこちらで半日講習会

愛知県の耐震診断の勉強です!

国土交通省の同内容の講習は終えてるけど、愛知県は実務の具体的な内容がまとまってる

午前中に住宅のプラン打合せと店舗併用住宅の見積り打合せ。

プラン打ち合わせではお客さんが、スクラップブックのように資料を用意してくれていて、イメージの共有が深い部分でできました。

それだけ気持ちも入ってるってことを汲み取ってこちらも力を注ごうと思います。

計画地は豊川の御津町ということで、僕の過去の案件で一番地元に近い場所。

10月に入り、今年ももう10月ですね。

10月にしても名古屋はまだ昼間は厚くて

半袖でもいいくらいです。


今年もあと3か月ばかりです。

これから月を追うごとに

ざわざわしてきて、時間が短くなっていきますよね。

この10月、そして11月の半ばくらいまで

しっかり集中して仕事できるかが個人的にキーになります。

よい年末、そして年始が過ごせるように

今からコントロールさせたいです。

今朝は秋らしい晴れで、気候も気持ちのよい朝でしたね。

昼から友人の結婚式があるから気持ちはそわそわします。


今回は2次会の幹事を任されたので

現在までパワポ作ったり、画像編集したり、

資料作ったりと会のディテール詰めをやっていたけど

ただいま完成いたしました!!

なかなかのクオリティまであげられたと自負しています。

あとは、他のスタッフとの会の中での連携だね。

もりあがるでしょうねヘ(゚∀゚*)ノ

この数週間のがんばりが実になるかな~


その前に結婚式のへ出席へそろそろ出かけます!

先日、家に帰ったら

「郵便届いてるよ」と言われて

大きな封筒をみたら

まちづくり公社からだった。

以前、公社の方から

「木でつくられた登録証をおくりますからね」

と言われたことを思いだし


それだろうと

封筒を開けてみたら

まさしく木でつくられた

「なごや歴まちびと」の登録証でした。





まな板くらいの厚みがある

立派すぎる登録証。

僕もこの厚みに負けないだけの

資質があるんでしょう(・∀・)


古い民家などで相談ある方どうぞー!


Android携帯からの投稿
先日、常滑でつくった焼き物が出来上がり、

家に到着しました。




皿と茶碗をつくったけど

「素敵じゃん!」と心で思い

なかなかのできだなと自画自賛☆-( ^-゚)v

これを使って食事がするの楽しみ!


こんなふうに1つのことを

体験して、かたちになって、手元にきて

日常の一部になっていくのは

それを使う度に

その当時の自分や思い出を連想させてくれて

なんともいえない嬉しさがあるものです。



Android携帯からの投稿
仕事をが終わって、友人の結婚式2次会の

内容のアウトラインを作成!

スタッフの手配も整い、

今後はディテール部分を詰めていきます。

社会人になってからの友人で

とても親しくしてるから

自然とよい会にしたいと真剣に

なってしまうv(^-^)v

幹事の大役を任せてもらい

信頼感をもってくれてるのだから

思い出に残るものとしてきます!



Android携帯からの投稿
昨日の夜は、コワーキングのMYCAFEで

一緒の原田さんとギョギョバルへ

食事に行ってきましたよ!



MYCAFEの中ではいろいろと話を

していましたが、

これだけ腰を据えてというのは

始めてでした。

職種は違いますが、話をしていて

面白い。知識はもちろんもって

いるけど、僕とは違う視点をもってるし

自分の意見ももっているから

話もぶれずに盛り上がるんですねー

その後、2件目にはバーに行き、

話し込んじゃいました!


Android携帯からの投稿
大須にあるかき氷やの

「川久」さんへ行ってきましたよ!

すごい混んでて20分くらいの待ちでした。



商品のかき氷はというと、

氷がきめこまやかで薄いカットを

してるんですよね(・∀・)

ミルフィーユみたいな。



写真はいちごですけど

美味しかった!

量も多く見えるけど、

口の中に入れるとふぁーっと溶けるから

あっという間に食べられました(^_-)☆

近くにいったら行く価値ありですよ!

Android携帯からの投稿