SPっ知ってますか?
以前ドラマ化もされた「セキュリティポリス」の事です。
警察官の中でも柔道、剣道、射撃や英会話
さらには身長制限もある狭き門。
各政党の代表者(共産党以外)や、各国から来日する要人、
法律によって規定された対象者の身辺警護が主な任務です。
黒いスーツに片耳だけイヤホンを付け、眼光鋭く
警護対象者の周りに立っています。
自分の身を犠牲にしてでも対象者を守る、
誰にでも出来る事ではない崇高な精神だと思います。
そんなSPの付いたパソコンが開発されました。
といってもウイルス対策ソフトとかではありませんよw
資産を守ってくれるパソコンとのことです!
いや、守るどころか増やしてくれるそうなんです!!
ちょっと意味が分からないですよね?
ただ、開発者は元警察官でプログラマーとして
活躍していた人物のようです。
「そんな怪しいモノ元警察官が作るか?」と
少し嘘くさく感じたのですが、14分45秒あたりで
キッチリ証明されていました。
そんな元警察官が言うには、
「プログラマーとして国を守ってきた自分が、
警察官時代に学んだ事や経験した事を全て注ぎ込んだこの
パソコンに任せて、あなたは一切何もしてはダメ!」
との事。
知識やスキル、経験やノウハウといったものは
いらないどころか邪魔でしかないとまで言い切ってます。
さすが元警察官だけあって自信とプライドがスゴそうですがw
実際それだけ凄いモノのようです。
1万円がわずか2~3分で○万○千円に増える様子を見てみて下さい。
⇒http://bit.ly/1WTyXWP