ヤフオクで落札した2台の402を叩いてみたくて、本当に久しぶりに練習スタジオへ。 

いやーこのカビ臭さがたまらない(笑)。 

 

マジで手が動きません。練習をさぼってはいけませんね。

 

 さて2台の402。

内臓ミュート付きは1990年前後、付いてない方はバットがP-32からP-33に替わっているので2003年以降に製造されたものと思われます。 ヘッドのせいか結構音が違う。もっと検証せねばなりません。

先週の金・土の二日間にわたり、500人以上が出席する研修会が名古屋市内であり、スタッフの私は木曜の午後から準備に参加しました。


1時から5時まで支社の会議室でリハーサルを行い、会場ホテルでのリハーサルが夜9時からのためいったん解散。
他の支社の人と居酒屋で軽く食事をし、各自宿泊するホテルにチェックインしました。
部屋に入り、スマホを充電しようと思ったら…


スマホがない。


さっきまで手に持っていたはずなのに。


スーツもコートも鞄もくまなく探しましたがありません。
まずフロントに行き、チェックインカウンターに置き忘れてなかったか尋ねましたが、無かったとの答え。


心当たりは2か所。
ホテルに到着する直前に立ち寄った銀行のATMとコンビニです。
まずコンビニに寄ってアルバイトのお嬢さんに尋ねましたが見当たらないとのこと。
ATMコーナー(独立した小屋にCD機が8基ほど設置されている)にもなし。


いったんホテルの部屋に戻り、どうしようか考えます。
自分の携帯に電話しようかと思いましたが、この時点では持ち逃げされたと思い込んでいたので止めました。


悪用を防ぐためにソフトバンクのHPで受発信を停止。
あれこれ考えましたがアイデアが浮かばず、リハーサルの時間が来たため会場ホテルに移動しました。


リハーサルの合間に他の支社の仲間に打ち明けると、コンビニも銀行のATMコーナーも防犯カメラがあるはずだから、確認してもらったらどうかとアドバイスを受けました。
失くした端末は機種変更してから2年半経つので、あきらめて買い替えようかと考えていたのですが、せっかく助言してくれたのでもう一度行ってみることにしました。


コンビニで防犯カメラをチェックしてもらえないか頼んでみたところ、防犯カメラはオーナーしか触れないこと、犯罪等の緊急事態しか対応できないことを告げられて確認してもらうことはできませんでした。まあ当然ですね。


次にATMに行き、内線電話で防犯カメラのことをお願いしてみました。やはりカメラを確認することはできないと言われたのですが、スマホの忘れ物があるので交番に届けるというお客さんの申し出があったとのこと。


宿泊先のホテルに戻って最寄りの交番を聞き、携帯が届けられていないか尋ねると特徴の良く似たスマホが届けられたそうです。


ただ私が訪ねた交番ではなく別の交番に保管されていたため、若い巡査が自転車で取りに行ってくれました。


待つこと10分、届けられたのはまさしく私のスマホ。
外国人観光客が感心するように、日本ってホントにいい国ですよね。何処のどなたか存じませんが、届けてくださった方、本当にありがとうございました。