竹やぶに草刈機 | 畑とポストカードと旅と

竹やぶに草刈機

水曜日、竹やぶに草刈機を持って行きます。

まずはガソリンとオイルを合わせて、

混合ガソリン作ります。

草刈機は25対1が多いですが、

(ガソリン25に対してオイル1の割合に混ぜること)

今回の草刈機(兄が中古品を買ってきた)のは

50対1でした。オイル少なめ。

草刈機の歯(円盤型の歯)も新品を買いました。


他にも草刈機をいろいろ調整して、

エンジンかけました。

中古品だけど、エンジン好調。

スムーズに草刈り出来ました。

道路側を刈ってから、中を刈りました。
草の中にあったタケノコ、2本、
草刈機で細かく切ってしまいました。
残念(汗)
タケノコ3種類あって、最初が孟宗竹(もうそう竹)
生える場所がだいたい決まってるので、
その周辺を探しますが、ちょうど草ボーボーなので
見えずに草刈機で刈ってしまいました。

午後からは、母の友達おばあちゃんの竹やぶへ。
タケノコはまだ見つからず、余分な竹を切ったり
草取りしたりしました。
帰りに春菊採ったりしました。

菜花は咲いてしまって、終了。

今日から晴れ続きまたい。
日中は26度くらいって天気予報で言ってました。