梅雨入りしたらすること。その1 | 畑とポストカードと旅と

梅雨入りしたらすること。その1

火曜日、目覚まし時計のスイッチ押し忘れてて、

30分寝坊してしまい、タケノコ採りに行くのに

遅れました。

タケノコ採りの前に、チャボにエサをあげますが、
ちょっと明るくなると騒ぐので、大変です。
ちょっと騒がれました。(汗)

タケノコのピークは過ぎたのですが、
まだまだタケノコは生えるので、
しばらくは竹やぶに行かねばなりません
2日に1回ですが、タケノコは保冷庫に入れて
大釜半分以上になりそうなら、茹でます。
今日は茹でる日です。


梅雨入りしたらする事、その1

免許証更新。今どきネットで予約するのですが、
梅雨入りして、しばらく雨の予報だったので
予約して行きました。
昨日は曇りでしたが、(汗)
ゴールドなので、5年ぶり
毎回、視力検査が心配ですが、裸眼でパスしました。
前回5年前に、心配してメガネを作りましたが、
その時の視力検査で、「免許更新なら大丈夫です」
と言われました。
その時、メガネ作りました。
そのメガネを今回持っていきましたが、
まだ見えました。セーフ!

予約で人数決まってて、11人でした。
愛知に2か所ある免許証更新センターが、
地元豊川にあって、クルマで10分くらいなので、
良かったです。
同じクラスで講習受けた人は、
皆さん遠くから来たひとばかりで、
皆さん仕事休んで来たのかな?大変だなぁって
本当に地元で良かったです。


午後、少し雨が降りましたが、ほぼ曇り
ネギの苗を採りました。

今日もタケノコ採りに行って、スタート。
畑仕事頑張ります。