サツマイモとキュウリ | 畑とポストカードと旅と

サツマイモとキュウリ

朝一でタケノコ採り。

まだ真竹(まだけ)シーズンの始まりで、

少ししか出ないので、茹でるの止めて保冷庫へ


そのまま、前日植えたピーマンやナスの

支柱を立てたり、紐で縛ったりしました。

もう少し大きくなったアーチの支柱を使って
苗を支えます。

母が、サツマイモのツルを買ってきてたので、
新しい畝を作り100本植えました。
(1番左の畝に60本、隣の畝に17本植えました)


次はキュウリの棚を作って、キュウリを植えますが、

まずはサツマイモのツルの残りがあったので

畝作り植えました。

(右がサツマイモ)
その後、キュウリの棚作りですが、凄く暑い。
休憩しながら作りました。
台風でも壊れないように、横のゴーヤやキュウリと
頭の位置で全部繋げて、グラグラしないよいにしました

頭を繋いでいきます。


で、苗を植えるまでは出来なくて、
今日、キュウリの苗を植えます。

タケノコ行ってからで、
ジャガイモも掘らないといけないので
忙しい水曜日になりそうです。
頑張ります。