タケノコと苗植え | 畑とポストカードと旅と

タケノコと苗植え

真っ赤な朝焼けでした。

が、いつもの撮影場所に着いたら、ピーク過ぎ

色が薄くなってしまいまさした。

自然の美しい瞬間は一瞬で、あっ良いな。

なんて感動してたら、あっと言う間に終わってる。

もっと赤が強く光ってましたが、天気が下り坂
雨雲に負けました。
昨日は夕方から雨の予報なのに、朝から降ってました

それでもタケノコ採りに行き、朝から茹でました。
7時過ぎに父と交代して、畑にキュウリの苗を植えに行きました。
たくさん苗を育てて、まだ40苗くらいあるので
新しくネット張った棚を作る予定です。
棚は1番高い所で、他の棚と繋いで丈夫にして
台風対策します。棚はなるべく近くに作って
頭を繋いで強風対策します。
(風除けネットも張ります)


雨は降ったり止んだりで、小雨だったので
ピーマンとナスを植えました。

最初に配置してから、植えました。

まだ、小さいナスはそのままですが、
ピーマンは風で折れそうなので、支柱で支えます。
畝を作り過ぎたらしく(汗)
まだある、ピーマンの苗を植えるか、
オクラやモロヘイヤを植えるか、母と相談中

キャベツ採って、終了

今日は朝から月曜朝市、頑張ります。が
2週連続で雨なんです。
ブルーシートでテント張って、頑張ります。