水撒き方法 | 畑とポストカードと旅と

水撒き方法


朝、オクラとキュウリを採って、
水タンクで水を運ぶため、
前日、ホームセンターで買った部品を取付けて
農業用水から200リットルの水をタンクに入れて、
畑へ運びました。
普通はエンジン付きポンプで散水しますが、
無いので、ジョロで水撒きします。
そのため、畑に水を溜める場所を作りました。
タンクからは、高さを利用して自然放水です。
土手の高さを利用して、ホースで水を流します。

兄の知り合いが魚を飼ってた、箱に水を貯めます。
(セメント練ったりする時に使うモノです)
3つで200リットル貯めました。
この後、ジョロで水撒きしました。

ペットボトルよりたくさん運べて、便利です。

今日は土曜日なので、
「ぎょぎょランド」の野菜市なので、
準備頑張ります。