怖い、道を歩かせるときの感覚の違い | クリームパン太のブログ 5歳差早生まれ兄妹育てる時短営業ワーママ日記

クリームパン太のブログ 5歳差早生まれ兄妹育てる時短営業ワーママ日記

息子ピッチー&娘の成長や、家族との日常、ワーママのひとりごとをつづっています。
ブログタイトル変更しました!

お越しくださりありがとうございます。
クリームパン太、ワーママ2年生、息子ピッチーは2歳の保育園生です(^^*)


私ごとですが、普通免許は持っています

持っていますが、免許取得してから10年以上運転していません!

必然的にゴールド免許保持グラサン


仕事の関係で仕方なく取得したのですが、結局仕事でも乗車せず
身分証明書として活躍してくれています

今後も転勤、引越、緊急事態など何事も無ければ車の運転する予定はありません


さてさて、前置きが長くなりましたがアセアセ

下手くそな人、慣れていない人の運転で

運転慣れている人が助手席に乗るとホントに怖い!とよく言いますよね


何が怖いのかと言うと、周りが見えていないとか、今のところそう行く!?とか

乗ってる人には体感的に分かっているタイミングなんかが違うのだと言う話ですが

よく聞くのが、

ブレーキを掛けるタイミングが遅いガーン

と言うこと


これ、運転しない身としては全然分からなかったのですが


わかりました!


車の運転ではありませんが、感覚の違いで怖い!と思う体験が


メガネ旦那と、息子ピッチーと散歩していると

自由に予測不能に走り回るピッチーに対して

メガネ旦那の動き出しが遅すぎる!

怖い!


現在、我が家の移動スタイルは、
3人の場合
・息子、歩き
・ベビーカー(息子乗っていない)の運搬係
・息子とマンツーマンで歩いたり走ったりする係になります

私は自分が動いていたいタイプなので

息子とのマンツーマン役にまわることが多いですが

その時旦那はホントにぽかーんと平和そうに空のベビーカーを押していますメガネ


たまに交代してマンツーマン役をやってもらうのですが

目を離しすぎ!
声掛け全然しない!
何かあったときとっさに手を伸ばせる距離に全然いない!


我が家の近くは郊外で大きな道路も走っていないものの、それなりの交通量があり
だけど、ちゃんとした歩道が無かったりして

端っこを歩かせないとヒヤヒヤします

自分は

旦那と話しながらでもまず息子から目を離さない

べったりくっついている訳ではないけれど、車の運転と同じく

前後左右確認しながら、先の予測をしながら

危ないとなれば手の届く距離に近づいて早め早めの誘導


そう思って接しているので


旦那がマンツーマン役の時に、

息子から目を離しすぎてのんきに歩いている旦那に、あー!もう!

それで結局ベビーカー運搬役だけど口出してしまう、、、
ベビーカー運搬任せてマンツーマン役を奪ってしまう、、、
それが、ダメなのかな、、、
私が、気にしすぎなのだろうか

旦那は結構育児頑張ってくれているので
もっと信頼しつつも上手いこと安全を確保できるような風に誘導すべき?!
(息子の安全が第一なのは間違いないのだが)

難しいんだよな~~グラサン
でもきっと、うるさく横からいろいろ言ったら
嫌になっちゃうよね

私もぐっと見守りですね



パパ、頑張ってね!!いつもありがとう!

父の日によせて