こんにちは。
先日、愛車のエアコンが急に効かなくなったので
とりあえず出先で簡単にできるところだけチェックしてみると、
リキッドタンクに取り付けられている
プレッシャースイッチのカプラーが接触不良を起こしていて
コンプレッサーが回っていませんでした。
とりあえずは応急的に直しましたが
カプラーを変えないとダメなようです。
ということで、次のお休みはDIYですね(^^)
整備の方は、ポルシェ 356などが
ご入庫いただいています。
今回初めてご入庫いただきました。
S様、誠にありがとうございます!
オイルプレッシャーの警告が点灯したとのことで
修理のご用命をいただきました。
年式が古くなると、不具合が起きている系統の中で
原因となる可能性のある部分も幅が出てくるので
カプラーや配線なども入念に診ていく必要があります。
今回の原因はプレッシャースイッチの不具合でした。
ハーネスには問題がなかったのでスイッチの交換となります。
その他、ブレーキキャリパーのオーバーホールなども
ご用命いただいております。
これからも永く乗り続けていただけるよう
しっかりと仕上げさせていただきます!
ただ今FACEBOOKのチェックインクーポンやってます!
ご来店時にご提示いただければ、ボッシュ診断が10%OFFとなります!
是非ご利用くださいませ!
ガレージカレント、カレントテックセンターの
公式Facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」も忘れずに宜しくお願いしますm(_ _)m
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!