こんにちは。
少し前までの雨が嘘のように晴れましたね。
今日も何台かご納車の予定があったのですが
その前に雨が止んでくれて何よりです。
そして、雨のあとの晴天と言えば花粉(^_^;)
明日はよく飛びそうですね・・・。
まだ花粉シーズンが終わるまでに
少し時間がかかりそうな感じですが
花粉に負けず頑張っていきます!
整備の方は
BMW E46 330Ciなどがご入庫いただいています。
今回初めてご入庫いただきました。
エンジンチェックランプが点灯したとのことで
修理のご用命をいただきました。
いつも通り症状の確認とテスター診断から始まり
エンジン周辺をメインに各部を点検していきます。
今回の原因はエアマスセンサーでした。
センサーからの出力が低下してきていた為
実際の吸入空気量と
コントロールユニットが把握している吸入空気量にずれが生じ
燃料制御がうまくいかない状態に陥っていました。
それを無理に補正しようとして
燃料補正が限界地に達していました。
今回はエアマスセンサー単体の不良でしたが
同じ燃料制御にもかかわってくるO2センサーも
同時に交換しておくとより安心ですね。
さてさて、ちょっと話がそれますが
E46の3シリーズの場合、非常に多いのが
冷却系統のトラブルです。
少しずつ気温も上がってきて
これから先冷却系統に負担のかかる季節がやってきます。
暑くなる前に必ず一度は冷却系統のチェックを
行っておきましょう。
そして、定期的な冷却水の交換もお忘れなく。
しばらく交換していない場合は
暑くなる前に交換しておいた方がいいかもしれませんね。
ガレージカレント、カレントテックセンターの
公式Facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」も忘れずに宜しくお願いしますm(_ _)m
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!